友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

13日の水曜日

2018年06月16日 | 鮎友釣
朝は6時半頃足柄大橋へ、まずは何時もの様に大橋下の絞れから、囮を芯に入れ泳ぎだすと直ぐにガツンと当たって来た、15㎝の囮サイズ、一発目が早かったので良い感じだ、囮を変えて同じ場所へ入れるとまた直ぐに掛かってくれた、囮はそねままでまた遣ると左岸の辺地でガツン、入れ掛かり状態だ、だが型は少し小振り、贅沢は言えないよな、広い場所じゃないだけに徐々に当たりが遠退くが、良いペースだった、当たりが止まったので一段下を遣りだした時にmasaさんが来られ話ながら遣るも無反応・・・、少し休憩してから今度は何時もなら上流の二股は本流へ移動するのだが何人もの方が遣られていたので上流には行かず下流へと釣り下った、中々反応は出なかったが、気になった石に入れると目印が飛んだ、良いねこの当たり、最高だよ、抜くと20㎝クラス、此所かぁ~ってなことでまた同じ場所へ入れると15分程でまたガツンと強い当たりが出た、入れ掛かりとはいかないがポツポツと良型ばかりが掛かってくれた、流芯から手前に来た時モゾモゾっと当たりは弱かったが、竿を立てたとたん気持ち良い引きが・・・、抜くとこの日最大の21㎝の良型だ、少し休憩しmasaさんと話してからまた遣りだし少し掛けたところで当たりが止まってしまい最後1つ掛けたかったのだが・・・、その1つが掛からず諦めて納竿とした、3回目のツ抜けに1匹足りず・・・、だが良型が揃ったので楽しかった。

12日の火曜日

2018年06月15日 | 鮎友釣
水曜が休みなので、この日仕事から帰って来てから赤橋へ行った、行くと甥っ子さんが遣られていて、直ぐに松本釣具さんの鍵野さんが来られた、相変わらず甥っ子さんは爆釣状態、赤橋上の一本瀬の芯で良型が掛かっているとのことで私は右岸から初めてた、なるほど直ぐに掛かってくれて囮はいくつか確保出来たので徐々に釣り下るが、流れが弛む何処では反応が無かった、砂止めの頭まで遣るもダメだったので砂止め下の段々瀬へ、此所でらペースこそ遅いがポツポツだ、だが型が今一つ、チビまで混じったよ、2時間ほど遣ったところで最後にと砂止めからの右岸の流れ込みから段々瀬の肩辺りに、囮を送りこむと直ぐに反応は出るが掛かってはくれなかった、私は今期反応が出るも掛かってくれない事が多い、原因有っての結果なんだろうが掛け針?かな、ほとんど拘らないからね大体普段使うのは一角7号の4本イカリ、無論この日もこの針で最初から変えていない、貧乏性で中々勿体なくて変えられないんだ、結局この日も最後まで変える事はなかった、だが此所では入れ掛かりも有ったりして楽しめた、5時近くなったので納竿とした、2回目のツ抜けは出来たので良かったよ、今期も赤橋は良い感じに掛かってくれるしチビがあまり掛からないので良いよな、甥っ子さんや鍵野さんは良型ばかり爆釣していた、流石酒匂を代表する名手だ。

10日の日曜日

2018年06月14日 | 鮎友釣
この日、天気予報は7時頃からパラパラ降りだす・・・何て言ってたので雨覚悟で足柄大橋へと向かった、6時半過ぎからのスタート、何時もの様に大橋下の絞れから、何時もなら案外早く掛かってくれるのだが、この日は手間取った、が30分もしないうちにガツン、15㎝ほどの囮サイズが掛かってくれた、囮を変えて同じ場所へ送り込むとすぐさま当たりが出た、最初の囮が悪かったみたいだな、元気良く泳いでいたんだけど、追われにくい奴って居るからな・・・、その後何時ものペースで掛かり出しただが皆15㎝前後の小振りなんだが追いが悪かいんだよな、一発で掛かってくれないんだ、2度3度と追ってやっと掛るって感じ、当たりが遠退いたので少しずつ下り遣るも当たりが無く8時半頃、大橋下に生けてある囮缶に舟の鮎を入れて2匹だけ持って上流の二股は本流へ移動、左岸にお客さんが遣られていたので私は落ち込みの直ぐ下へ入った、何時もなら良型が追って来るのに・・・、1時間以上も無反応・・・、こんなことも有るんだな~、てな事で上流の瀬肩へ、直ぐに掛かってくれたがチビだ、此所は左岸の辺地に付く場所が有るのだが、其処を遣るには立ち込まなければ出来ないが、手前は潰し立ち込んで、囮を入れた瞬間ガツン、17㎝の良型が掛かってくれた、その後数匹追加したところで11時になり納竿とした、4時間半しか出来なかったが仕方無い、釣果も芳しく無く2と目のツ抜けまで2匹足りなかった、掛からない時間が長かったな、見切りが悪かったのがいけなかった、だが何とか雨には降られる事無く楽しめて良かった。

お客さんが多かった

2018年06月13日 | 鮎友釣
今日は足柄大橋へ
masaさんと昼までのんびり遣ってきました
ですが今日の足柄大橋は日曜より
お客さんが多かったですよ
釣り場が少ないだけに混雑してる様に感じます
2人で途中ゆっくり休憩取りながら楽しみました
子細は後日に。

明日は休みだ

2018年06月12日 | 鮎友釣
昨日の月曜日に休めなかったので
明日の水曜に休む事に
てな訳で今日は急ぎ帰宅して川に立つ
さて何処で遣るかだな
近場では赤橋なんだが・・・
昨日の雨で多少は変わったかな
大して水も増えなかったから変わらないか
明日はまた朝から足柄大橋へ入る
連休でないとゆっくりは出来ないが楽しもう。

9日の土曜日

2018年06月11日 | 鮎友釣
この日1時頃帰宅して、支度を済ませ、生け簀から囮を取りだし赤橋へ、囮も月曜に入れた奴なので弱っているかと思ったが案外元気で一安心、赤橋には5人程のお客さんが遣られていたが3人は身内だった、挨拶し少し話してから先ずは砂止めの頭から、鮎は沢山見えているのだが絡んでは来ない、初めて15分程でガツンと良い当たりが出た、抜くと天然の13㎝ほどの小ぶりだった、同じ場所へ送ったが反応は有るものの中々針掛かりはしない、やっと掛かるもチビ、砂止めの中を流しながら下流の段々瀬に、2段目から入れた、と、直ぐに追われた、だが掛からない、少し待つとやっと針掛かり、17㎝の良型だ、落ち込みから開きを丁寧に泳がせ型物をポロポロ、ただ掛かり所が皆悪く腹掛かりもいくつか合った、最後は砂止め上を遣ったが此所では掛かってはくれなかった、4時半になった所で納竿に、鮎は沢山見えているのだが追いが悪かったな、条件が良くなれば面白いんじゃないかな、だが段々瀬は可なり浮き石が多かった。

雨には降られなかった

2018年06月10日 | 鮎友釣
今日は雨に降られるのを覚悟の上足柄大橋へ
朝7時頃川に入りましたが
箱根山の方は真っ黒い雲だった
明日は仕事になってしまったので
昼までの釣行だ
先週より掛かるペースは遅かった
昼までの4時間で2回位のツ抜けをしたかったが・・・
中々上手くは行かないな
子細は後日に。

赤橋へ

2018年06月09日 | 鮎友釣
今日は帰宅してから
赤橋へ行った
竿を出して居るのは皆身内だった
あゆパパさんに中○さんそれに舘○さん
皆さんお疲れ様でした
ちょっと今日は厳しい釣りになっちゃったな
鮎は沢山居るのに
追いが中途半端
だから掛かり所が悪い
明日の囮は確保できたし
あ~ぁ暑い
まずはギンギンのビールからだぁ~。

シューズ

2018年06月08日 | 鮎友釣
今年購入したドライタイツ
何年もの間我慢して
水漏れのタイツを穿いていたが
ようやく買えたんだ
だが・・・
まるで心配はしていなかった
シューズが合わない
シューズが小さく足の指先が痛くなってしまう
以前のドライタイツは大丈夫だったんだが
タイツのサイズは一緒なのに・・・
てな事で急遽シューズを購入しに
フィッシング相模屋へ行った
今有るシューズは皆2Lなんだ
て事はワンランク上の3Lを買わないと
だが残念ながらシマノではサイズが無かった
仕方無くダイワのを買って来た
だがダイワのは安いね
帰宅して早速開け
ダイワのマークとスペシャルのSマークを消した
シンナーではダメだったので
とりあえずマジックで塗りつぶした
明日からはお世話にならないとね。

状態が悪い

2018年06月07日 | 鮎友釣
今の酒匂は状態が芳しく無いな
解禁したばかりの川じゃ無いよ
垢は至るところで腐って
藻も可なり伸びてるし
舟に入れた囮は流れの中じゃないとあがっちやうし
川だけ見てると真夏の様だ
昨日から関東も梅雨入りしたが
少しまとまった雨が欲しいところだよな
増水して垢を流し新垢が付くのを待ちたいよ
その方が鮎にとっては良いだろう
だが川止めになっては嫌だけどね。

4日月曜の足柄大橋

2018年06月06日 | 鮎友釣
この日も前日同様、足柄大橋へ入る、朝は6時頃川に入り、前日と同じパターンでまずは大橋下流の絞れから、前日は直ぐに掛かってくれたが最初の1匹が掛かってくれるまで30分以上掛かってしまったが何とか囮も代わり、この場所で一番流れの強い芯に入れると直ぐに良い当たりが出る、抜くと17㎝の良型だ、この時期此のくらいの型が掛かってくれれぱ気持ち良いね、その後も流れの芯でポロポロと掛かってくれた、次に対岸のテトラ際へ送り待つと直ぐまた当たりが出る、囮を代えて流芯をまたぎ同じ場所へ送ると何やら囮が変な動きをした、気になり寄せて見ようと竿を立てるといきなり強烈に走り出した・・・、何だよ当たりが出なかったが掛かってるじゃん・・・、引きも強く少し下がり抜くと20㎝オーバーのこれまた良い型だ、何とも勿体なく使わずに舟に締まっちゃったよ、8時頃にmasaさんが来られたがその頃には当たりが無くなってしまい上流の瀬へ移動、私は流れの芯を左岸から、masaさんは右岸から開きを、流石にmasaさんは良いペースで掛けていたよ、私は流れの強い場所だけに型は揃ったが数は少なかった、私も右岸に移動して上流の崩れテトラ付近の強い場所へ、当たりも強く型も良いので楽しかった、だけど押しが強く3つも身切れさせてしまい・・・あ~あ勿体ない・・・、昼になり後ろ髪引かれるも納竿とした、数えたら3回目のツ抜け間近だったよ、後2匹掛けたかったね、組合役員さんの栗さんが廻って来られたので皆で少し話して川を後にした
足柄大橋も今期は釣り場が少なく残念だが、出水てまた変わるのを期待したいね。

3日私の解禁日

2018年06月04日 | 鮎友釣
朝6半頃足柄大橋へ入る、さぞかし大勢のお客さんが居るどろうと思いきや、川はがらがら状態だった、何でも解禁日から釣果が芳しく無いらしい、それで空いていたんだな、先ずは大橋下流の絞り込みから始めた、するといきなり反応が出るじゃないですか、居る居る、集中していると・・・ガツンと掛かってくれた、14㎝ほどの囮サイズ、やはり最初の1匹は嬉しいよ、流芯に囮を入れ泳がせていると、またまた前当たりが、その後対岸へと走る、少しサイズアップしたその後も飽きない程度に囮サイズが掛かり徐々に釣り下り、崩れテトラの最後まででツ抜けはできたので囮の心配は無くなった、その後また上に戻り遣るが、今度は反応がまるで無くなってしまった、時間は9時近かった、どうも此所は朝一しか追わないみたいだな、今度は大橋の上流へ移動、橋から上二股までは結構埋まってしまい根石が隠れてしまっていた、おいおいマジかよ~、二股は本流へ入り、分流と交わる上のチャラ瀬の頭から上流へと釣る、朝は此所にもお客さんが居たんだが帰えられたようだ、思う所に囮を入れた瞬間視界から目印が飛んだ、思わず笑い顔に、引きも今までのとは違って強いよ、抜くと17㎝オーバーの良型だ、その後も朝ほどのペースでは無いものの良型がポツポツ掛かってくれて楽しめた、この時点で2度目のツ抜けができた、昼少し前に川廻りの組合役員さんが来られ私も橋下で昼食タイム、色々と話した後、大橋下の朝遣った場所をやるが・・・全く無反応・・・、てな事で二股上の本流へ入り午後からは飽きるていどに掛かってくれて3度目のツ抜けが出来切りの良い所で納竿とした、チビが2匹しか掛からなく後は皆囮サイズで最大は17㎝でした、楽しい私の解禁日を過ごせ良かったです。

今日も足柄大橋

2018年06月04日 | 鮎友釣
今日も昨日同様足柄大橋へ
川はお客さんが誰も居ない状態だった
混みあっているのもイヤだが
誰も居ないって言うのもまたイヤなもんだよ
勝手な事ばかり言ってるけど・・・
今日はmasaさんと昼まで楽しんだ
釣果は若干昨日よりましだったかな
さて片付けなきゃ・・・
子細は後日に・・・。

私の解禁日

2018年06月03日 | 鮎友釣
今日は私の解禁日
てな事で足柄大橋へ行った
あまり良くない噂は聞いていたが
朝はポロポロと掛かってくれて
囮の確保は十分できた
型も囮サイズが揃い
チビは2つだけだったな
久しぶりに川に立つと疲れるよ
子細は後日にします
さて明日は・・・
また足柄大橋にでも行くかな。