goo blog サービス終了のお知らせ 

友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

鮎に勝るものは無いな

2018年11月16日 | 鮎友釣
鮎が終わると
何だか張り合い無くてつまらないな
ブダイ釣りがあるのだが・・・
やはり鮎とは違う
鮎釣りとは不思議な魅力が有る
若い頃は色々な釣りを楽しんだが
鮎に嵌まったら
他の釣りを一切止めて
道具も全部処分した
ブダイ釣りも最近また遣りだしたんだ
道具も新たに安い物を購入して
ヘラもオフにやったが
最近は酒匂で釣れ無くなったので
今じゃ遣ってない
安く出来る楽しめる釣りを何か探したいね。

少し休みかな

2018年11月15日 | 鮎友釣
今度の日曜は富戸も休みだな
次は来月?かな
今年は海水温がいまだ21度以上なので
底物狙いの方が多いので
磯も混んでいる
それもそのはず
石鯛が釣れているからね
石鯛も良いよな
もう何年も遣ってないな
東京湾の石鯛釣りはちょっと特殊
面白かだが・・・
富戸はやはりブダイだよ。

忙しかったな

2018年11月13日 | 鮎友釣
昨日は朝から昼まで忙しかったな
燃えるゴミの収集日なので
各部屋のゴミを集め
掃除機をかけてから次は洗濯
此でゆっくりしようかと思ったが
庭の落ち葉が気になり
箒で掃こうかと遣りだしたが
明け方降った雨に濡れていて掃けない
仕方なく手で拾い集める事に
ついでに雑草も抜いた
狭い庭だが結構時間掛かってしまった
やれやれと片付けてから
かみさんを整体院へ送り
帰宅してから私の食事の支度
1時間ほどでかみさんを迎えに行き
風呂へ入りようやくのんびり
食事をしながら一杯
かみさんの具合が悪いと何かと忙しい
早く良くなってもらわないと・・・。

昨日の富戸はウの根

2018年11月12日 | 鮎友釣
朝5時ごろ家を出て富戸はウの根へ乗った、ほぼ同じ位に大勢の底物狙いの方々が来られウの根は満員状態、私は先端の中段へ入った、天気は良かったがうねりが強く荒れた状況の中早い時間から当たりが出る、丁度潮止まり、絶好の時だけに真剣に遣り前当たりの後の食い込みをじっくり待った、何度か押さえ込まれた浮きを見送り合わせを入れると・・・、乗った7時半頃だ、3号の磯竿が満月の様にしなり上がってきたのは2㌔ほどの青だった、よしよし、さい先いいぞ、その後も当たりは続きガッン・・・、浮かせて磯に抜こうと魚体を海面から浮かせたら・・・、何と針の結び目から切れてしまった・・・、赤で型も良かったが仕方ない、気を取り戻し浮きを流す、高いうねりで確り浮きを見ていないと細かい反応を見過ごしてしまう、また前当たりの後に押さえ込まれた、だが今度は800㌘程のチビだ、針を外し直ぐにリリース、9時頃になり潮も早くなりだしたら当たりが無くなってしまった、此処はとろい潮が良いんだよね、周りには底物狙いの方々の仕掛けが入っていて浮きを思う様に流せない、目の前の範囲を少しずつ流す場所を変えながら遣るが餌は食われ無く付けたままだ、10時半頃やっと前当たりが出た、竿を持ち糸ふけを取り食い込みを待つと・・・、静にうねりで浮きが沈むように入った、そのタイミングで合わせると・・・、乗った、今度は浮かせてから磯の低い下段まで持って行き波に合わせ引きずり上げた、さっき抜く時にハリス切れしちゃったからね、ここは慎重に・・・今度のは2㌔オーバーの青だ、その後しばし反応は無く11時頃今度は1㌔位のチビが来たが針を飲まれ外すのに手間どいえらから流血してしまったのでリリースせずに塩焼き用にとスカリの中へ、昼上がりするつもりではいたのだが、最後良型を1枚・・・何て欲を出したら当たりが遠退いて2時近くなり諦めて納竿とした、荒れた状況ではあったが楽しめたよ、次はいつかな。

磯で腹を落とし写真を撮りま忘れ持ち帰り家の流しで慌てての1枚

明日も行くぞ

2018年11月10日 | 鮎友釣
帰宅してから明日の支度を済ませた
仕掛けもハリスを取り替えて
新しい針にしたぞ
餌のひじきも確認したらシャキシャキ
明日も富戸はウの根に乗る
磯が混んでいなければいいのだが
朝少し早めに出るかな
ブダイ釣りの人なら混んでいても
一緒に仕掛けを流せるからいいのだが
メジナの人だとある程度ポイントを絞り
コマセで道を作り流すので並んで遣る分けにはいかないし
底物の人が並んでしまうと流せないから入れない
ブダイも一応何処でも良いって分けでもないからね
やはり通り道だったり捕食場所だったりとポイントはあるからね
ま 空いてる所で楽しもう。

天気は良さそうだ

2018年11月09日 | 鮎友釣
いよいよ週末
先週買った餌のひじきがが1日分以上残っていて
冷蔵庫の野菜室に仕舞ってある
最後海水で十分洗ってから持って帰ったので
冷蔵庫に入れて置いても1週間たったってシャキシャキ
明後日の日曜に使う分は買わずにすむな
天気は良さそうだし楽しみだね
やはりブダイ釣りは時期的なこともあるが
晴天の中でないとね
先週の様子だと魚は結構居る様子だったが・・・
早い時期は当たりも多いけど
だんだん少なくなっていくのだが
型は良くなるからそれはそれで面白い
明日は仕掛けやら何やらと支度しないとな。

忙しいぃ~

2018年11月08日 | 鮎友釣
このところかみさんの具合が良くない
帰宅してからは孫を迎えに行き
食事の支度やら洗濯やら何かと忙しい
おまけに孫も風邪引きで良くぐずる
全く今の我が家はてんやわんや
早くかみさんの具合が良くならないと大変だ
少しずつは体調も良くはなってきているようだが
明日は娘が休みなので孫は居ないから少しはましだな
やれやれ体はまったく大事だよ。

元気そうだった

2018年11月07日 | 鮎友釣
昨日は何年ぶりかに
以前一緒に仕事をし
世話になった方へ連絡した
ちょっとした頼み事があってのことなのだが
元気そうでなによりだ
だが周りでは色々な事が有ったようで大変だな
そうだな~8年ぶりか~それ以上かな~
10年一昔と言うが
変わるのも当たり前だよな。

始まったぞ

2018年11月06日 | 鮎友釣
いよいよ今期もブダイが始まったな
前期はあまり行けなかったが
今期はどうかな
それなりに行けると思うのだが
この間の日曜の感じだと
良さそうにも思えるのだが
ただこの間は小ぶりが多かった
此からがシーズンなので
良型が沢山食って来るのを期待したいね。

今期初ブダイ

2018年11月05日 | 鮎友釣
朝7時前に伊東の竿作さんに行き餌のひじきを購入して、おじさんやおばさんと話しこんで、売れ残りの鼻環2つと逆針5つを頂いて、富戸は何時ものウの根へ入った、小雨の降る中すでに3人の方が釣りをされていた、私の後からも直ぐに3人の方が来られたので私は中段でなく、先端へと入った、先の台風で磯に設置してあった展望台が無残にも跡形無く崩壊していたよ、支度をして直ぐに第1投、8時頃初めたが30分程で前当たりが出た、だが中々食い込まず、餌を取り替え同じ場所へ、直ぐに前当たりが出て今度はじっくり食い込むのを待ってから合わした、やったね、乗ったよ、久しぶりの感触だ、だが上がってきたのは1㌔ほどの小ぶりだった、その後30分程でまた当たる、当たりを見計らい合わすと・・・乗ったんだがすっぽ抜けてしまった、今日は数釣り出来そうだ、当たりは多いが食い込みが悪いな、小さい奴が沢山居るようだ、次に食わせたのも小さかった、流す場所を少し変えながら様子をみると、少し沖の深場で食って来た、合わせて寄せると・・・まさかのまたもやすっぽ抜け・・・と思いきや針の結び目から切れていた、良く引いたから型は良かったんじゃないかな、棚を変え流す場所を変え遣るが前当たりは何処でも頻繁に出るが食い込んでくれず、雨に濡れ寒くなってきたし昼で止める事にした、まだ2枚、後1枚掛けたかった、昼の時報が鳴り最後の1流し、少し沖目の深い所でチクっと前当たりが出て直ぐに静に浮きが押さえ込まれた、何時もならこの時点で合わせるのだが、食い込みが悪かったのでじっくり待った、2度目の押さえ込みまで見送り3度目の当たりで合わせる、乗ったよ、良い引きしてるね、抜くと2㌔オーバーの良型だ、これを最後に竿を仕舞った、夕方までのんびり遣るつもりだったが雨に阻まれ昼上がり、3枚取れたからまずまずさい先は良いな、帰り道は連休最終日って事で混んだが久しぶりに磯で楽しめた、次回は晴天の日に行きたいね。

ビッショリ

2018年11月04日 | 鮎友釣
今日は6時前に家を出て富戸へと
今期初のブダイ釣りへ
だが・・・
家を出る時は雨など降ってはいなかったが
向かっている途中から弱い雨
予報では夕方からなのに・・・
雨具など持ってないし・・・
結局止み間は少しあったがずっと降られてしまい
ビッショリになりながら釣りをした
この時期でも濡れると寒い
子細は後日に。

明日は行くぞ

2018年11月03日 | 鮎友釣
昨日は更新するのを忘れてしまった
仕事でちょっとトラブったので帰宅も遅くなってしまったからな
明日は休みなので富戸へ今期初ブダイか・・・
先ほど伊東の竿作さんに電話したら
餌のひじきが有るって・・・
良かった良かった
無ければ葉付き大根を買って来なきゃいけなかったからね
ブダイ用の道具類は全部用意してある
一応さっきざっとだが確認して車に積んだ
デカイ奴が来るかなぁ~。

息子のお土産

2018年11月01日 | 鮎友釣
此のところ最初の一杯に日本酒を飲んでいる
飲むと言っても小さなグラス1杯
おちょこ1杯いちょっと位だな
息子がお土産で買って来てくれたんだ
玉乃光って言う純米大吟醸
普段日本酒は口にしないのだが
飲まなきゃ勿体無いからね
だが何故か日本酒って言うのは
刺身に合うんだよね
酒も刺身も一味違うから不思議だ
口当たりがとても良いので
小さなグラス一杯と決めて飲まないと
直ぐに飲み干しちゃうな
この少しの量が丁度良い。