この連休は写真協会の作業で費やしました。
土曜日は目録作り、
日曜日は京都ラボでプリントチェック。
昨年よりもプリントの仕上がりが良くなっていました。
大伸ばしをしてくれるラボ(現像所)が少なくなっています。
(東京でプリントしています)
フィルムプリントは機械焼きと手焼きがありますが、
写真展に出すものは殆ど手焼きです。
手焼きは職人の世界です。
大切なプリントを焼くには、「○○現像所の××さんに頼みます」と
いう風にお願いします。
需要が少なくなると、技術が低下します。
プリントの世界も職人さんが少なくなっています。
これも銀塩からデジタルへの移行が進んできているからです。
今年も昨年以上に良い仕上がりです。
楽しみにして下さい。
来週はキャプション作りです。
土曜日は目録作り、
日曜日は京都ラボでプリントチェック。
昨年よりもプリントの仕上がりが良くなっていました。
大伸ばしをしてくれるラボ(現像所)が少なくなっています。
(東京でプリントしています)
フィルムプリントは機械焼きと手焼きがありますが、
写真展に出すものは殆ど手焼きです。
手焼きは職人の世界です。
大切なプリントを焼くには、「○○現像所の××さんに頼みます」と
いう風にお願いします。
需要が少なくなると、技術が低下します。
プリントの世界も職人さんが少なくなっています。
これも銀塩からデジタルへの移行が進んできているからです。
今年も昨年以上に良い仕上がりです。
楽しみにして下さい。
来週はキャプション作りです。