和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

なばなの里2

2009-01-31 02:28:54 | カメラ
ベゴニアの種類の多さにびっくりしました。
球根ベゴニアの花の大きさ、美しさには
目を奪われました。
ボタンよりも美しいと思いました。
お花を観賞して下さい。











フクシア




















喫茶広場です。ゆっくり出来ます。


池に花が浮かんでいます。


近々もう一度行ってみたいと思いました。
注;なばなの里は弁当など飲食の持ち込み禁止です。
  園内にビール園、中華、和食、イタリアン、フレンチ、温泉などあります。


なばなの里1

2009-01-30 07:30:19 | カメラ
安田の里からなばなの里にホームゲレンデを移しました。(笑)
急に思い立って、行ってきました。
花のない時期に花の里には何か変ですね。
イルミネーションがすごいらしい、と聞いていました。
とりあえず見て下さい。

















ここは三脚禁止です。
人出が多いので当然でしょう。
フィルム撮影でなく、
デジカメだけ持って行ったので、
手持ちで撮りました。
入園料2000円。
ベゴニアハウスを見ることが出来るので、
安く感じました。
明日はベゴニアハウスを載せます。


行かなかった時に

2009-01-28 04:59:13 | カメラ
昨日は9時過ぎから用事があったので、
安田に行きませんでした。
茨木のクリエイトセンターにいっていました。
ブログの書き込みから、
朝焼が良かったらしいのです。
毎日行っていて、一ヶ月以上ダメでした。
よりによって休んだ日に限って良かったなんて、
皮肉なもんです。
人生みたいなもんやなー。
朝7時過ぎに空を見たら、
ひょっとしてと予感しました。
残念でした。
天気良さそうなので、
今から安田に行きます。
今日はダメやろうな?

屏風岩の朝焼

ここは毎年紅葉の色が悪いので、
朝焼でなんとか見られるようになりました。

きつねどん兵衛

2009-01-27 09:53:33 | カメラ
今日は安田はお休みです。
食べ物ネタを一つ。

これはご存知のように
カップ麺のきつねどん兵衛です。
このカップ麺のおいしい食べ方です。

あるラジオ放送を聞いていて、
試してみようと、やってみました。
河内家菊水丸師匠からの受け売りです。

普通カップ麺は熱湯をそそいで3分後に食べられます。
それをしないで、別鍋に湯を沸かし、
カップ麺をスープごと入れます。



それを4分ぐらい煮込みます。
透明感が出て来たら、出来上がりです。



カップに戻して、いただきます。
この容器は保温力抜群です。
新たにほうれん草などをトッピングすれば、豪華になります。


一度試してみて下さい。

和尚からのクッキングメモでした。

今年も青のりがスーパーの店頭に並んでいます。
昨年2月23日の記事を転載します。

春を告げる青のりが、
スーパーの店頭にお目見えしました。
1個150円くらいで2個get。
青のり

静岡の浜名湖産らしいです。
料理方法はいたって簡単です。
和尚は佃煮にしました。
水洗いして布巾で固くしぼります。

お酒100cc(のりの量によって加減)を沸騰させて、
固くしぼった青のりを入れます。
こんな感じです。

塩小さじ0.5杯、砂糖大さじ4杯を入れます。甘いのが好きなので多めに入れました。
煮立ったたら、醤油を大さじ4杯(好みによって加減)入れます。
焦げないように、たまにかき混ぜ、見張ります。

これくらいになると、味もしっかりしてきます。

佃煮はこんな感じになりました。

まだ少し早いようです。
汁がにじみ出ています。
もう少し煮詰めます。


完成です。
香りがよく、甘く美味しいです。
塩シャケのほぐし身を入れてもいいもんです。

月光しゃしん

2009-01-26 17:40:42 | カメラ
昨日は写真協会の年次総会でした。
後の新年会でしこたま飲んで、
ヨドバシカメラで酔ざまし。
預けてあったフィルムを受け取り、
今日のブログに載せるためチェック。
例の月光写真です。
1月14日のブログの
『17夜月(立待ち月)に照らされた山里をf5.6 5分で
数枚撮りましたが、写っているかどうか分かりません。』
の時の写真です。
宮奥ダムです。

1

月光  f5.6  8分  ISO100

2

月光  f5.6  5分 ISO100

3

普通に撮った夜明けの写真

1と2の違いは露光時間の違いです。
両方とも一本杉に影があります。
3には影がありません。

2の空が赤いのは朝焼の影響です。
月が撮影者の背中にある為、
順光となって、遠くの山の様子が良く分かります。

満月の月光写真は3分位でいいと思います。
絞り値で時間が変わります。
1、2とも空には星の軌跡が写っていますが、
この画面では分かりにくいと思います。

実験的に撮ってみましたが、
使えそうです。
月光写真を撮る時は寒いので、
仮面をかぶりましょう。


今日も

2009-01-25 10:20:58 | カメラ
今日はてつまんさんに会いました。
安田で
今日の安田は少しだけ焼けました。
フィルムで撮る程ではありませんでした。

いつものコースを走り、
明日香に着きました。
ロウバイがいい香りでした。


これから大阪に出ます。
写真協会の総会です。
2時からですが、役員なので早めに行きます。
また、やのさんの写真展にも行きます。

終ってから新年会です。

安田は三日ぶり

2009-01-24 07:22:03 | カメラ
今日は奈良の若草山の山焼きです。
昨日の雨で燃えが悪いでしょう。
撮影には行きません。
来年に期待です。

昨日三日ぶりに安田に行きました。
時間は8時過ぎ。
いつもだったら帰る時間です。
深いキリにおおわれています。
行ってみると車が一台。
この車、狭山のL・Pさんだ。
L・Pさんはこのところの撮影は空振りばかり。
 
晴れ間から光が差し込むことを期待しましたが、
その気配はありません。

撮影現場はどんなところ?

道路の左が駐車スペース、右の金網の前に三脚が並びます。
周辺は杉林に囲まれています。

撮影の待ち時間は周辺をウロウロして、
撮影実験をしています。
たとえば
枝振りのいいクヌギがあると、
霧との相性を考えて

を撮ったりします。

また

を撮ったり
ピントの位置を変えたりして、勉強?しています。

杉にピント


枯れ草にピントを合わしたりして、遊んでいます。

時間があったので、帰りに
唐古遺跡に立寄りました。
ここはてつまんさんのホームゲレンデです。
おじゃまします。生憎の曇りでした。




唐古・鍵考古学遺跡ミュージアム(200円)にも行きました。
内容の濃いミュージアムです。

お口直しに、屏風岩の雪景色です。