梅が咲き出すと、
ロケハンしていても楽しいのです。
遠目で何の木か分からない時でも、
花が咲きだすと、その花が目印になります。
サクラでも同じです。
今日は久しぶりに近くを走ってみました。
一言さんの梅
晴れていないので、メリハリはつきませんが、
しっとりした感じには撮れます。
手前の梅が盛りを過ぎていたのが残念です。
本日のベストショットを見つける為に何枚か撮ります。
うまく収まっているように見えますが、
二本の梅がひっつきすぎです。
これは離れ過ぎです。
梅の横のツバキを入れてみましたが、
どうも弱い感じがします。
満開の樹だけでまとめましたが、
電線が気になります。
というわけで、5枚撮った中で、
一枚目が本日のベストショットになる訳です。
次に明日香の稲渕に行きました。
紅梅と白梅が並んで咲いていました。
普通に撮ると
になりますが、
白梅を印象づけると
こんな感じになります。
また
紅梅を印象づけると
こんな感じになります。
色彩的に赤の方に目がいきますので、
この場合は最後の写真がベストショットになるのです。
ロケハンしていても楽しいのです。
遠目で何の木か分からない時でも、
花が咲きだすと、その花が目印になります。
サクラでも同じです。
今日は久しぶりに近くを走ってみました。
一言さんの梅
晴れていないので、メリハリはつきませんが、
しっとりした感じには撮れます。
手前の梅が盛りを過ぎていたのが残念です。
本日のベストショットを見つける為に何枚か撮ります。
うまく収まっているように見えますが、
二本の梅がひっつきすぎです。
これは離れ過ぎです。
梅の横のツバキを入れてみましたが、
どうも弱い感じがします。
満開の樹だけでまとめましたが、
電線が気になります。
というわけで、5枚撮った中で、
一枚目が本日のベストショットになる訳です。
次に明日香の稲渕に行きました。
紅梅と白梅が並んで咲いていました。
普通に撮ると
になりますが、
白梅を印象づけると
こんな感じになります。
また
紅梅を印象づけると
こんな感じになります。
色彩的に赤の方に目がいきますので、
この場合は最後の写真がベストショットになるのです。
今日、橿原のイオン(アルル)に用事で行ったら、
イベント広場に人がいっぱい。
のぞいてみると、
毎日放送ラジオがディズニーランドへ行こうキャンペーンをやっていた。
出演者は近藤光史(コンちゃん)さん、六車奈々さん、たむらけんじさんと
毎日放送のアナウンサーでした。
顔が分かるのはたむらけんじさんだけです。
和尚は撮影の移動中は、
1179毎日放送ラジオを聞いていますので、
近藤光史さん、六車奈々さんの声は知っています。
今日、顔をはじめて拝見致しました。
たまたまデジカメを持っていたので、
デジタル望遠を駆使して、
撮りました。
光学望遠はいいのですが、
デジタル望遠になると、
非常に画像が荒れますね.
近藤光史さん
六車奈々さん
たむらけんじさん
三人そろい
イベント広場に人がいっぱい。
のぞいてみると、
毎日放送ラジオがディズニーランドへ行こうキャンペーンをやっていた。
出演者は近藤光史(コンちゃん)さん、六車奈々さん、たむらけんじさんと
毎日放送のアナウンサーでした。
顔が分かるのはたむらけんじさんだけです。
和尚は撮影の移動中は、
1179毎日放送ラジオを聞いていますので、
近藤光史さん、六車奈々さんの声は知っています。
今日、顔をはじめて拝見致しました。
たまたまデジカメを持っていたので、
デジタル望遠を駆使して、
撮りました。
光学望遠はいいのですが、
デジタル望遠になると、
非常に画像が荒れますね.
近藤光史さん
六車奈々さん
たむらけんじさん
三人そろい
昨日、久しぶりに大阪へ出ました。
京阪中之島線になにわ橋駅があります。
京阪北浜駅の北側です。
なにわ橋駅構内にアートスエリアがあります。
そのアートエリアで
パラモデリック グラフィティが開催されています。
プラモデルの線路を壁、床、柱、天井に繋ぎ合わせ、
独特の空間を創っています。
完結しない自由があります。
でも、見方を変えれば恐ろしい感じがします。
作者パラモデルはユニット名で二人の人物です。
林泰彦氏(1971~)、中野裕介氏(1976~)です。
ドラえもんの藤子不二雄と同じような感じです。
そして
帰りの近鉄鶴橋駅でめづらしい車両を見ました。
“一般客は乗車しないでください”のアナウンス。
鮮魚列車です。
鮮魚列車
近畿日本鉄道では、三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、宇治山田→上本 町に鮮魚専用列車(以下、鮮魚列車)を運転しています。この列車は、日曜・祝日を除く毎朝宇治山田駅を出発し主要駅(伊勢市・松阪・伊勢中川・榊原温泉口・ 伊賀神戸・桔梗が丘・名張・榛原・桜井・大和八木・大和高田・鶴橋)に停車して、上本町に到着します。なお、下りは上本町→松阪間で、上り下りとほぼ登場当時のダイヤで今も走り続けています。(近鉄サイトより)
京阪中之島線になにわ橋駅があります。
京阪北浜駅の北側です。
なにわ橋駅構内にアートスエリアがあります。
そのアートエリアで
パラモデリック グラフィティが開催されています。
プラモデルの線路を壁、床、柱、天井に繋ぎ合わせ、
独特の空間を創っています。
完結しない自由があります。
でも、見方を変えれば恐ろしい感じがします。
作者パラモデルはユニット名で二人の人物です。
林泰彦氏(1971~)、中野裕介氏(1976~)です。
ドラえもんの藤子不二雄と同じような感じです。
そして
帰りの近鉄鶴橋駅でめづらしい車両を見ました。
“一般客は乗車しないでください”のアナウンス。
鮮魚列車です。
鮮魚列車
近畿日本鉄道では、三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、宇治山田→上本 町に鮮魚専用列車(以下、鮮魚列車)を運転しています。この列車は、日曜・祝日を除く毎朝宇治山田駅を出発し主要駅(伊勢市・松阪・伊勢中川・榊原温泉口・ 伊賀神戸・桔梗が丘・名張・榛原・桜井・大和八木・大和高田・鶴橋)に停車して、上本町に到着します。なお、下りは上本町→松阪間で、上り下りとほぼ登場当時のダイヤで今も走り続けています。(近鉄サイトより)