和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大和三山

2010-08-31 03:11:12 | カメラ
大和三山、言わずと知れた畝傍山、耳成山、香久山です。
畝傍山と耳成山は平地の上に作り物のように盛り上がり、
香久山は岡のつながりのように見えます。
山麓線、あるいは山の辺あたりから見ると
畝傍山と耳成山はすぐ分かりまが、
香久山は分かりにくいのです。

昨日はその三山の裾を走りました。
出来るだけ家の目立たない場所を探しますが、
なかなか見つかりません。

畝傍山 農業センターの近くから




本薬師寺から


耳成山は藤原宮跡付近からですね。
東側、北側は住宅が一杯です。
遠くからがいいのでしょう。


場所に不自由しなかったのが遠くからは目立たない香久山でした。








百済寺にも行きました。


本薬師寺のホテイアオイが撮り頃になっています。



斑鳩の里

2010-08-30 03:33:52 | カメラ
昨日は斑鳩の里でした。
法隆寺、法輪寺、法起寺を結ぶルートです。

最初に法起寺コスモス情報です。
2カ所の畑に植えられていました。
今年は塔との相性がいいようです。

手前に植えられているのがコスモスです。
まだ10cmくらいですが、
10月になるといい感じになって来ると思われます。

ここは塔に一番近いところです。
ここも電線がなく、場所として最高です。

透明感がよく、ちょっぴり秋めいた空でした。
気温は真夏そのものです。

最初に行ったのは百済寺でした。
クリアーな写真が一枚はいるだろうとの思いからです。


法起寺です。

お月様がわかりますかねー。



法輪寺の近くの溜池の野焼きです。
たまたま通りました。


法隆寺の展望ポイントはありませんねー。
ご存知の場所です。
右は講堂の屋根の葺き替えです。
来春までかかります。


このポイントを見つけました。


藤ノ木古墳にて


藤ノ木古墳の西側の住宅地から
かろうじて塔の見える場所がありました。


法隆寺付近の歴史的風景は少ないです。
法起寺のコスモス咲く頃が楽しみです。

話は個人的になりますが、
昼から大阪梅田に行って来ました。
大阪に出るのは1月以来です。

デジタル一眼から全倍にプリントできるか?
(中判フィルムのダイレクトプリントと比較して)
をテーマに勉強会がありました。
講師の話を信ずれば出来るとのことでしたが、
和尚の勉強不足で要領を得ませんでした。

今、細川が一番

2010-08-29 04:27:10 | カメラ
昨日の朝の撮影は
安田と細川でした。
安田は様子見。
昨日の雨で雲海が・・・と思いましたが、
こちらは雨が降らなかったようです。
まだ太陽の位置が左です。
道路を挟んだ山裾あたりからは良いようです。

今日は町中で安田の主S阪さんに会いました。

帰りに寄った細川が良い光が差し込んでいました。
田植時期の夕焼けの写り込み以上に
田んぼが美しいです。
何よりも誰もいないのが良いです。






















立部を通って帰りました。

葛城古道逍遥 2010.8.27

2010-08-28 03:44:29 | カメラ
昨日、午前中に山麓線沿いで撮った写真を
葛城古道逍遥という形でまとめてみました。
バイクでの撮影だから出来たことです。

楢原からの大和三山


日の出前の一番美しい刻


彼方の入道雲


月は西へ


舞う


水鏡


通りがかったハス田


米の花が咲く頃


飛翔


大峰を望む


出番を待つ


畦道の踊り


なくなりつつある風景


立ち続けて


さあ行こう

宮奥ダム 2010.8.26

2010-08-26 17:25:58 | カメラ
宮奥ダムに行く前に
明日香細川の棚田に寄りました。
朝の3時半頃で、
当たり前ですが、誰もいません。
月明かりの棚田です。


宮奥ダムへ
いい感じの雲海が流れていました。

紙技のお世話になりました。





高見山


バイクで走っていて


才が辻の民家 シダレのある家です。


カラスが飛ぶ

ここで安田の主S阪さんに会いました。

今日の一枚


明日に続く。

百済寺

2010-08-25 20:50:01 | カメラ
二輪車で走ることは
和尚にとってストレス解消になっています。
とにかく楽しくてしょうがないです。
どうしてもっと早くから乗らなかったのでしょう。
明日は朝早くから、
昼まで細い道を走ります。
今日は
広陵町の百済寺周辺をうろつきました。
風景としては
北側の消防分団あたりからでしかないのですが、
他にないか探しましたが、
見つかりませんでした。

消防分団から






虹が出ました




栴檀の木


寺の近くの農家に
奈良県ではめづらしい、
リンゴが植わっていました。
たまたま栽培主がいましたので
聞いてみました。
種類はふじと王林。
10月には食べれるとのこと。

これはふじです。

曽我川の土手からも見てみましたが

塔よりも周りの樹木の方が大きいのです。
おまけに携帯のアンテナが目障りです。

4日間ブログを休みました

2010-08-24 20:28:35 | カメラ
4日間撮影とブログをを休みました。
人生を休んだ訳ではありません。

目が悪く、本を読まなくなっていましたが、
撮影の休みを利用して、
本を(小説)読んでいました。
ベストセラーになった小説で全3冊出版されています。
一日一冊のペースで、昨日読み終わりました。
村上春樹 “1Q84”
個人的には身につまされる部分もありましたが、
まあ、楽しんで読みました。
どうしてこの小説がベストセラーになるのか
不思議でした。(以前読んだノルウェイの森は良かったです)
それは横においといて
久しぶりにロケハンに行きました。
今日からは新しい相棒と・・・。

相棒とはスーパーカブ90です。

かなりの細い道も走れます。
普通車では入れないところを
自由に行き来できることになります。

朝の新聞販売店の作業を終えて、
中和幹線を東に走りました。

朝の風を切って走るのは気持ちのいいものです。
三輪山の撮影ポイントへ。
ビニールシートの入らない位置を探しに
前の方へ

やはりハウスが目障りです。


ここしかないですが、
日の出の位置が中腹になって来ているので、
他を探すしかないようです。

明日香稲渕へ


桑の木


ひまわり




てつまんさんのブログにあったように
今年のメイン案山子はせんとくんです。


上集落の橋の横


野口の集落に大きなサルスベリがありますが、
墓地の中なのであまり撮られないようです。






今日の一枚

稲渕です。

ここには書いていませんが、
いろいろな初めての細い道を走りました。
新しい風景を求めて・・・。

宮奥ダム

2010-08-19 03:58:46 | カメラ
昼間、これだけ暑い日が続いていますが、
朝夕は少し過ごし易くなったような感じがします。
そんな中
宇陀市の宮奥ダムに行ってきました。
天気が良かったので星を見に行きました。
朝の仕事を終えて、まっすぐダムに向かいました。
到着は3時過ぎです。
ほとんど暗闇です。
誰もいません。

ここまで来ると星が美しいです。
丁度、オリオン座が東の空から昇ったばかりです。
天の川が薄く見えます。
カシオペア座が真上に来ています。
半袖のTシャツでしたので、
寒く感じました。感じたというより寒かったです。
ロケハンのつもりで来ましたが、
デジカメで少し撮りました。

ダムから東を向く

オリオンは中央部右 縦に三ツ星があります。

オリオン座全体


オリオン座の大星雲の部分

明るくボーッとした星が大星雲です。

これは木星ですかねー。


やがて朝が来ます。