空気が引き締まった朝です。
葛城古道の残りの部分を歩くべく、
駅に向かったのですが、
朝の空気のうまさにつられて、
当麻寺駅まで歩いてしまいました。
数日前にも、
ほぼ同じコースを歩いたのです。
朝の色温度の低い光で、
二上山が余計赤く写りました。
下弦の月が、かろうじて写っています。
当麻寺駅付近まで来ると、二上山の形が変わります。
今日は
風の森バス停から高鴨神社を通って、
南郷のJAまで歩きました。
和尚が3日かけて歩いたコースは普通一日で歩けますが、
よそ見、枝道ふらふらで3倍の時間がかかりました。
撮影に熱中することはなかったのですが、
てつまんさん曰く“手品のような柿の木”が
多く見られました。
被写体としては面白いのですが、
写真にまではなかなかできません。
柿の木、そのものをアップします。
これは何の木ですか。
スズメの集団の中にこんな鳥がいました。
ホオジロみたいですが、
頭が違うようです。何ですかね。
12時半に御所駅に着き、
1時半からの仕事には間に合いました。
御所駅~風の森バス440円は高く感じました。
葛城古道の残りの部分を歩くべく、
駅に向かったのですが、
朝の空気のうまさにつられて、
当麻寺駅まで歩いてしまいました。
数日前にも、
ほぼ同じコースを歩いたのです。
朝の色温度の低い光で、
二上山が余計赤く写りました。
下弦の月が、かろうじて写っています。
当麻寺駅付近まで来ると、二上山の形が変わります。
今日は
風の森バス停から高鴨神社を通って、
南郷のJAまで歩きました。
和尚が3日かけて歩いたコースは普通一日で歩けますが、
よそ見、枝道ふらふらで3倍の時間がかかりました。
撮影に熱中することはなかったのですが、
てつまんさん曰く“手品のような柿の木”が
多く見られました。
被写体としては面白いのですが、
写真にまではなかなかできません。
柿の木、そのものをアップします。
これは何の木ですか。
スズメの集団の中にこんな鳥がいました。
ホオジロみたいですが、
頭が違うようです。何ですかね。
12時半に御所駅に着き、
1時半からの仕事には間に合いました。
御所駅~風の森バス440円は高く感じました。