2回目の更新です。
情報コーナー4月18日現在
◯井寺池のモモは満開を過ぎました。
◯権現サクラも満開を過ぎました。
◯白木のエドヒガンは満開近し。
◯関大研究所の花モモは5分咲きですが満開の感じです。
◯飛鳥川の花モモも咲き始めです。
◯稲渕のレンゲが咲き始めました。
◯稲渕の馬蹄形棚田の菜の花は撮り頃です。
◯長谷寺は色あせて来ました。
情報コーナー4月18日現在
◯井寺池のモモは満開を過ぎました。
◯権現サクラも満開を過ぎました。
◯白木のエドヒガンは満開近し。
◯関大研究所の花モモは5分咲きですが満開の感じです。
◯飛鳥川の花モモも咲き始めです。
◯稲渕のレンゲが咲き始めました。
◯稲渕の馬蹄形棚田の菜の花は撮り頃です。
◯長谷寺は色あせて来ました。
自分の写真撮れていません、
今日は昼頃、仏隆寺、諸木野辺りに出没の予定。
明日はお休みになので一日中フリーです。
案内されて男の遊び部屋に、
窓から手の届く位の近くに桜がありました。
ええなー。
せんど遊ばせてもらい吉野へ、
水曜日というのに人人人、一枚も撮らず通過。
(東北駄目だから???)
鯉のぼりゆらゆらの上流に行く、何故かゆっくり出来る。
桜も満開。風吹けば元気いっぱい泳いでた。
村の人が言いました「満開で、ええときにきはったな~」
撮っとけ、撮っとけ。
陽も落ちた頃、またべえさんに会いに行った。
「和尚さんに会いたいなあ」写遊さんが言ってました。
5月、二上山に日が落ちる所が見える場所がええのんちゃうか。
と、ゆうことですわ。