goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

八釣の夕焼け

2014-05-08 11:58:12 | 風景写真
ratoさんが“ratoが来ると焼けない”ジンクスを返上したそうな。

すんなり認めていいものかどうか、困っています。

これは“和尚が来たから焼けた”のではないのですか。

マスイさんは“俺が行ったから焼けた”と言ったとか。

みんな自分の“手柄”にしたいらしい。

難儀なこった。

そう言えば一昨日、怪し気なカメラマンが明日香の八釣に集結したそうな。

仮に彼らを“なんじゃもんじゃ探検隊”と名づけよう。

池の前に6人。

高台に6人(京都の人が一人)。

池が良い、高台が良いなどの応酬が1時間続いたらしい。

きれいな焼けで皆、静かになりました。

シャッター音が響きます。

そして、イベントが終り、めいめいが黙々と帰りました。


“なんじゃもんじゃ探検隊”は伊那佐に本物のなんじゃもんじゃを撮りに行くらしい。





画角を変えたり、紙技を加減したりして、
色が薄くならないよう、また濃すぎないよう、黙々と作業します。
この時がこのメンバーで一番静かな時です。

同じような写真ですが、
いろいろ試行錯誤しています。























最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんじゃもんじゃ探検隊? (rato)
2014-05-08 12:51:42
えっと・・・
一応は返上させて頂きますね。
かれこれ3年ほどでしょうかね?
不名誉なジンクスをつけられてから。
でもね、一人の時は焼けてたんですよ。

ほんまに・・・

まぁ、でも今回は皆さんのお陰かもしれませんね。
返信する
ratoさんへ (和尚)
2014-05-08 17:04:02
いやぁ今回はratoさんのおかげだと言っていましたよ。
皆さんが・・・。

まじめなコメントもええけど、もっとふまじめに書いてちょーよ。
返信する
Unknown (マスイ)
2014-05-08 20:24:34
>“なんじゃもんじゃ探検隊”

えっ、伊那佐に集合!。もうそんな話きまってまんのか。
11日、18日それとも25日・・・。

ついでに赤埴のアノ田んぼは夕日に染まるのか!。
検証しよう。

皆で祈れば焼けるかもナ、イエー!。


池か高台かそれとも何所かええとこないか?。
それを決めるまで一時間。かんにんしてくれ。
オレは座敷で寝てるほうが良かったわ。


夕日、言ふ「焼けようが焼けまいがワシの都合じゃ」て。
返信する
マスイさんへ (和尚)
2014-05-09 06:41:39
「伊那佐に集合!」、そんなもん決まってません。
ただ書いただけ!

「赤埴のアノ田んぼ」はどこか?

それよりいつも撮るアノ田んぼは田植えをしないらしい。(田起こししてない)

雲、言ふ「焼けようが焼けまいがワシの都合じゃ」て。(これを揚げ足取りと言う)
返信する
Unknown (マスイ)
2014-05-09 10:50:03
「赤埴のアノ田んぼ」今度、家の前通った時にメモして伝。(案内)
(和尚さんが知らぬはずはなくとぼけて御座るか・・・)

「いつも撮るアノ田んぼ」はそれは残念!。(確認しました。)
返信する

コメントを投稿