
会社の同僚Y夫妻と
兵庫県丹波市氷上町清住の
かたくりの里に行ってきました。
8時前に着いたのですが、
花は閉じたままでした。
暖かくならないと開かないのは
分かっていましたので、
近くの見所を回りました。
獨鈷の滝と達身寺です。
達身寺の謎めいた仏像には圧倒されました。
11時前になったので、再び訪れると
人でいっぱい。
駐車場の通路できりんさんに会いました。
花は開いてこのとおり。
イナバウアーの声があちこちから。
一輪のイナバウアー
水路の両脇には一輪草が咲いていました。
この花、昨年は鹿さんに芽を食べられて全滅。
今年は鹿さんから芽を守って、見事な咲きっぷり。
清住の皆さんありがとう。
明日も満開のカタクリが見れます。
楽しいイベントもあるそうです。
かたくりの里の報告でした。
兵庫県丹波市氷上町清住の
かたくりの里に行ってきました。
8時前に着いたのですが、
花は閉じたままでした。
暖かくならないと開かないのは
分かっていましたので、
近くの見所を回りました。
獨鈷の滝と達身寺です。
達身寺の謎めいた仏像には圧倒されました。
11時前になったので、再び訪れると
人でいっぱい。
駐車場の通路できりんさんに会いました。
花は開いてこのとおり。
イナバウアーの声があちこちから。
一輪のイナバウアー
水路の両脇には一輪草が咲いていました。
この花、昨年は鹿さんに芽を食べられて全滅。
今年は鹿さんから芽を守って、見事な咲きっぷり。
清住の皆さんありがとう。
明日も満開のカタクリが見れます。
楽しいイベントもあるそうです。
かたくりの里の報告でした。
より種まきがあったりして行けませんでした。
きれいに満開になっていますね。
出会う事が出来なくて残念です。
でも、1輪のアップの写真も捨てがたい。
明日も良いお天気のようなので、モクレンの写真を楽しみに待ってますね。
あの~、謎の仏像の写真は無いんですか?
イナバウアー、いい表現ですね。
達身寺にも行かれていたんですね。
どうでしたか?
今度行った時には、行ってみよう。
色々ありがとうございました。
綺麗でした。あれだけ密集していると、
風景写真になります。
かえるさんへ:
謎の仏像は撮影禁止になっていました。
ブログでアップすることは出来ません。
撮ってはいますが・・・。
モクレンは少し早かったようです。
きりんさんへ:
ありがとうございました。
いい写真が取れましたね。
今度、達身寺に行ってください。
お薦めです。