室生寺の秋 2005-11-26 04:16:10 | 風景写真 室生寺もあと1回。 来週は長谷寺にしましよう。 今日は朝一番は大宇陀へ 次に室生寺へ、そして長谷寺へ 談山神社へは車が多く行けないだろう。 明日は京都東福寺へ 朝、開門と同時にとある場所へ 三脚禁止なので手持ちで 午後は西京極球場でアメフト観戦。 « 雪の五重塔 | トップ | 室生寺五重塔 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 季節によって (きりん) 2005-11-26 10:26:44 季節によって、いろんな顔が見えますね。3枚の写真とも、違う階段なのですね。それにしても、takagi1218さんは、タフですよ~長谷寺も楽しみです。 返信する 疲れてるのかも・・・。 (かえる) 2005-11-26 21:32:54 ごめんなさい。この写真、見上げているのか見下ろしているのか、とっさにわかりませんでしたきりんさんのコメントを見て、正気に戻ることが出来ました。アメフト、楽しんできてくださいね。 返信する ホント (caraway) 2005-11-26 23:13:02 きりんさんの言うとおりですね~。いろんな角度から見ると変わりますね。長谷寺楽しみです。carawayは今年初めて行きました。 返信する お返事です (takagi1218) 2005-11-27 04:45:55 きりんさんへ四季を表現したいのですが、夏が少ないようです。(手持ちの写真の中で)takagi1218の課題は夏を如何に撮るかです。かえるさんへ階段はすべて下から見上げています。同じ階段でもレンズによって見え方が違います。どういう事かと言うと、望遠レンズでは距離が圧縮。広角では距離が誇張されます。carawayさんへ長谷寺の写真のUPは終わりました。10枚位UPしますが、その中で7枚使います。楽しみにして下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
3枚の写真とも、違う階段なのですね。
それにしても、takagi1218さんは、タフですよ~
長谷寺も楽しみです。
きりんさんのコメントを見て、正気に戻ることが出来ました。
アメフト、楽しんできてくださいね。
いろんな角度から見ると変わりますね。
長谷寺楽しみです。
carawayは今年初めて行きました。
四季を表現したいのですが、夏が少ないようです。(手持ちの写真の中で)
takagi1218の課題は夏を如何に撮るかです。
かえるさんへ
階段はすべて下から見上げています。
同じ階段でもレンズによって見え方が違います。どういう事かと言うと、望遠レンズでは距離が圧縮。広角では距離が誇張されます。
carawayさんへ
長谷寺の写真のUPは終わりました。10枚位UPしますが、その中で7枚使います。楽しみにして下さい。