和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

昨日(7日)の二上山

2015-12-08 06:17:58 | 風景写真
今朝の月と金星


<あかつき>金星周回軌道へ成功するかなー。


今朝の月



昨日(7日)の二上山

自然林の紅葉がピークです。
2日前と同じところを回りました。
山麓線を南に下ると、二上山、葛城山、金剛山と続きますが、
自然林は南に行くに従って少なくなります。
したがって山麓線からは二上山が紅葉の山として光っています。
反対の大阪方面では生駒山系の東大阪から八尾にかけてが自然林が残っています。
夕日に照らされた山は奇麗でしょうね。

空気の透明感が弱かったです。中国からの影響ですかね。



一本のクヌギは2日前の方が色は良かったです。








頂上付近は色が褪せて来ています。
中腹が一番いいです。





2日前に行かなかったところから。












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken2)
2015-12-08 10:38:56
昨晩、というか本日未明は、室生湖にいました。
月の出まで居たかったのですが、仕事があるので
薄明前には撤収しました。

深夜2時の段階で湖面にかなりの霧が湧いてきて
いましたから、朝は面白かったのではないかとは
思います。残念。

ところで、和尚様の撮られた月と金星の右側には
カタリナ彗星があるんです。もうちょっと感度を上げたら
写ったかもしれませんが、お月さんは飛びますね(^^;
返信する
ken2さんへ (和尚)
2015-12-08 21:21:49
カタリナ彗星ですか、知りませんでした。
コンデジで撮っているのでそこまでは写らないと思います。
聞く所によりますと室生湖は良かったようですね。
返信する

コメントを投稿