和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

落葉

2005-12-20 07:47:08 | 風景写真
再び秋に戻ります。
談山神社の塔がよく見える高台の落ち葉です。
殆どがカエデの葉です。ちょっとピントが甘かった。

今日は昨日急な作業が入りましたので、お泊りでした。
久しぶりの泊りです。このブログを朝早く会社で書いています。
秋シリーズのあとは、イルミネーション(電飾)を考えていましたが、
ネタが集まりません。どうしょうか、悩みの日々です。、

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (きりん)
2005-12-20 23:05:07
凄い落ち葉。眩しいぐらいですね。

これ程のは見た事がないです。



お泊まりとはお疲れさまです。

お体には気をつけてください。
返信する
これは・・・ (VOYAGER)
2005-12-20 23:19:57
凄いですね。自然の神秘を感じます。

この上に寝転がると暖かいのでは、

と思えるぐらい。



takagi1218さんは、もしかして、

18日誕生日なんじゃないですか?

そうだったら、おめでとう御座います!

この葉っぱのように、ずっと赤々と

燃える熱血カメラマン(?)でいてください!
返信する
辛(から)そう。 (かえる)
2005-12-20 23:33:19
ちょっぴり甘めのピントのせいで、かえるにはカエデというよりは「唐辛子をばら撒いた」様に見えました。



お泊り、かえるは家が近いのでしたことがありません(徒歩15分です)。

ちょっと憧れています。



takagi1218さんが撮るイルミネーション、楽しみです。

できる範囲で結構ですので見せてください。
返信する
すご~い (caraway)
2005-12-21 20:44:52
綺麗ですね。ごろんごろんしてみたくなりますね。

ってcarawayだけかも



お泊りお疲れ様です。

風邪ひかれませんように・・・
返信する
ありがとう お返事です (takagi1218)
2005-12-22 07:54:49
きりんさんへ:

雨にぬれればもう少し鮮やかな赤になりますが、そうはいきませんね。

美しさでいえば、雑木林の落ち葉は本当に美くしいです。



VOYAGERさんへ

ありがとうございます。

熱血なんて、とんでもないです。

老いぼれですよ。



かえるさんへ:

唐辛子ね。

清水坂の七味家を連想しました。

イルミネーションは間に合いそうにありません。

やってみますが・・・。



carawayさんへ:

落ち葉を踏むとクッションを感じます。

フワフワしてますね。これだけ厚いと。

返信する

コメントを投稿