和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

ペーパー馬主選択会議

2006-12-30 19:29:50 | カメラ
競馬に興味のない方は今日は閉じて
明日開けてください。

12月29日から30日にかけて、
競馬好きの集いであるペーパー馬主選択会議が
河内長野市の河内長野荘でありました。
中央競馬会関西の所属する2歳馬を10頭(一人に付き)を
決める会議です。
30年目の節目になりましたので、
祝賀会をかねて泊りがけで開催されました。
基本的に仲間と顔を合わすのはこの日だけで、
次に会うのは一年後です。
これが30年続きました。
馬券を離れての競馬の楽しみ方の
最高の遊びと自負しております。

ここで会議がありました。

会議風景です。

会議の途中経過です。

各人が10頭の馬を持って、
一年間の総賞金獲得額を競うものです。
集めた会費から優秀者を表彰(賞金)します。
何回も言いますが30年続いています。
継続は力なり・・・です。
何の力?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
30年。 (かえる)
2006-12-31 00:52:52
競馬の事はよくわかりませんが、楽しそうなことを30年間も続けていることは理解できます(笑)。
和尚さんは表彰されたの?
返信する
残念ながら (和尚)
2006-12-31 06:00:49
残念ながら和尚は一度もトップを獲ったことがありません。12人いますから、単純計算で、2回以上表彰されていいはずです。研究熱心なオーナー(会員)が
成績がいいようです。和尚のような人があと二人います。
返信する
へぇ~ (caraway)
2006-12-31 07:05:05
競馬の事はわからないけど
30年続けるくらい楽しい事なんですよね。

研究したら成績が上がるんですか~
和尚さんも頑張ってね!!
返信する
carawayさんへ (和尚)
2006-12-31 10:06:35
以前は借金をして競馬をしたことがあります。
(結婚のお祝い金で返したことがあります)
ペーパー馬主をしてからはそんなことはなくなりました。昨年は実際の競馬に使ったお金はゼロでした。
競馬は賭け事だけでなく、奥の深いブラッド競技です。
返信する

コメントを投稿