和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘年会 (caraway)
2005-12-10 06:24:19
無事お帰りでよかったです。



東福寺こんな綺麗な時期には人が多いのは当たり前ですよね。見ているだけでもため息が出ちゃいます。



忘年会続きですね。

明日もまた普通に飲んで普通に帰ってきてください。

今日のお休みは本当に身体を休めていらっしゃるんでしょうか?

きっともうお出かけでは??
返信する
才能あるってうらやましーー (くにちゃん)
2005-12-10 09:36:09
本当に燃えるような紅葉やね。

ほとんど毎日を家の中で生きているので、

見ているだけで、秋の暖かい日差しに包まれてる気がしてきます。

takagi1218のように才能ある人がつくづく

うらやましいーーー
返信する
うわ~ (きりん)
2005-12-10 21:07:57
ご無沙汰しておりました。



うわ~、東福寺でこんな奇麗な紅葉が見れるんですね。たっぷりという感じです。

今週の写真は、光と空がとっても奇麗です。

奈良公園のは、光を掴みたくなります。
返信する
赤いので・・・。 (かえる)
2005-12-10 22:56:04
あまりにも赤いので熱が伝わってきそうです。

手をかざせばポカポカしそうですね。



オイラのかえでの写真とは大違いです。
返信する
美しい! (VOYAGER(写真好きの中学生))
2005-12-10 23:45:14
はじめまして!

燃えるような紅葉が、とても美しいです。

かえるさんの言う通り、

心から温まるような一枚です。

今日は、

『久保敬親写真展 野生の瞬き』

に行って来ました!

自然の雄大さに心打たれる

写真達でした。

写真大好きです!たまに此処にも、

顔出させてもらいます。

返信する
ありがとう お返事です (taka)
2005-12-11 03:56:02
carawayさんへ:

本当に多いですよね。

通天橋の上は鈴なりですよ。

橋が壊れないか心配したほどです。

誰もいない時にじっくり撮りたい所でもあります。



くにちゃんへ:

ありがとう。才能なんてないですよ。

好きになること。これが第一。好きになれば自然にウマクなれると思います。



きりんさんへ:

再び、宜しくお願いいたします。



かえるさんへ:

そうです。そんな感じです。

赤外線のバリアがどこかにあって、その暖気が薄く包んでいる。



VOYAGERさんへ:

はじめまして。

お立ち寄りありがとうございます。

久保さんの写真展は京阪デパートですね。

また遊びに来てください。
返信する

コメントを投稿