![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/002d90fde54a62172c97a56b9830837c.jpg)
「なに? 年内だぞ。郵便局は何を寝ぼけて!」
「いえ、あて先が間違って戻ってきました!」
「どれどれ・・・この人だったら去年も一昨年も、その前だってこの住所で届いているはず。やっぱり寝ぼけてる。ちゃんと調べろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
奥様を叱るのは筋違いというものですが、年末になると何とはなしに気がせわしくなりますから、ついつい怒りっぽくなります。
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
と・・・「待てよ!」
市内の住宅地図で調べました。・・・「あれ~~~! 俺が間違ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
4~5年前に住所が変わったことは分かってましたが、住所録はそのまま・・・
その迂闊さはさておき・・・
「だとしたら、郵便局は去年か一昨年にでも年賀ハガキを戻すべきだ。いまごろになって・・・」
間違いを認めようとしない mitsuo さんであります。歳を重ねるとともに、この傾向が強くなってきたようです。
困った人ですが、来年はもっと大変になるかも!
・
・
・
話は変わりますが、年末とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
特に mitsuo さんのような高齢者の方は充分な注意を払って事故防止に努めましょう。
ある調査によりますと、高齢者は「自分は運転が上手だ。事故とは無縁だ!」という自惚れを持っているそうな・・・くれぐれも 寝ぼけ運転などしませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)