六十而耳順

徒然の記

ありがとうございます!

2007年01月08日 23時10分56秒 | Weblog


昨日と今日嬉しいことがありました。
写真のようなすてきな「だいすき」の絵と「がんばりあり=がんばあり」。成人式を迎えた娘へのプレゼントとしていただきました。
彼女にとって一生の宝となるにちがいありません。
有り難うございました
さて、今日は岩手の代表盛岡商業高校がサッカー日本一に輝きました。
斎藤監督の言葉「このことが岩手の高校のスポーツ向上に繋がって欲しい」が印象に残ります。頑張れ岩手健児
申し遅れましたが、盛商は私の母校です。
今日はの調子が変です。文字の変換にえらい時間がかかります。
ではまた
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんだ一眼レフデビューでした! | トップ | 我が夢敗れたり! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
s_hiroさんへ (mitsuo)
2007-01-09 21:28:03
全国制覇、書けば4文字ですが、ここまでいたる道のりは我々の創造以上の練習量プラス斉藤監督という精神的支柱があったればと思います。
今回の優勝は岩手の高校健児に大き刺激と自信を与えたのでは!
私のところには"おめでとう!"の電話が何本か入りました。



返信する
盛商優勝おめでとう (s-hiro)
2007-01-09 18:40:17
盛商サッカー全国制覇おめでとうございます。新年早々うれしいことで何よりでした。
今日,先輩の同期であるTさんが職場に顔を見せてくれて,一緒に優勝を喜びあいました。
選手の堂々とした戦い振りや,体調不良のなか一生懸命指導した斎藤監督の采配は見応えのあるものでした。新聞で「生徒が『先生のために』と言っていることの素晴らしい教育を感じる…」とのコメントがありましたが,まさに先生が生徒を,生徒が先生を思いやる気持ちが勝利に繋がったものと思いました。
岩手のスポーツがこれを契機に大きく活躍することを期待したいものです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事