六十而耳順

徒然の記

筋トレのすすめ!

2017年12月08日 19時23分11秒 | Weblog
こんなことをしたり 
こんなこともしたり 

寝っころがったり  


メニューはまだまだありますが、 mitsuo さんの筋トレです。



 この本に紹介された筋トレに取り組むこと1か月余・・・サボった日もありましたが、ほぼ毎日続けました。

ゆっくりゆっくり20分・・・体が温まってきます。

最初はまったく効果なし。が、1か月を境に徐々に効果が現れてきました!


効果その1、この2~3日前から散歩のときの足のしびれが和らいできました 

「お、しびれがない。もっと長く歩いてみよう!」・・・散歩が楽しくなってきました

その2、肩を回すと強い痛みを覚えたのですが、これも和らいできました 

その3、胡坐がほぼ正常に出来るようになってきました 


これは8月から始めた鍼灸と、この11月から始めた筋トレの相乗効果・・・と結論付けました。

鍼灸という外からの刺激と、筋トレによる内からの治癒力の高まり・・・これがじわじわと身体に変化を与えているようです。


もうびっくりするやら嬉しいやら 

何事も三日坊主の mitsuo さんですが、諦めないで続けることの大切さを教わりました。

ではまた 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農納め! | トップ | 我慢強い人! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金ちゃんへ! (mitsuo)
2017-12-10 20:37:31
足つりだから足を重点的にではなく、頭から足先まで全部に刺激を与えてください。
それと、1か月目あたりから効果が出てくるようですから諦めないで頑張りましょう。
「金ちゃん筋トレで足吊りを治す!」ですね 

あ、それと散歩ですね。私は天気の良い時間帯に30分歩いてますよ!
返信する
Unknown (金ちゃん)
2017-12-10 09:24:01
お借りしていた本で日頃の筋トレの仕方を見ていました。概ね利に叶っていました。さてそれにしtも足吊りはどこからきているのでしょうか。まあ湯たんぽ効果はあるようなのでこの冬はこれでしのぐことにしました。本はこの次の会でお返しします。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事