六十而耳順

徒然の記

知らなかった~!

2016年07月27日 19時12分26秒 | Weblog
毎日収穫を楽しんでます 



収穫は楽しいのですが・・・

悩まされます


蚊にはやっぱりこれが一番! 

が、手に持ったままでは作業が大変・・・

で、奥様に買ってもらいました 

こうやって腰に下げるのです。

これで、畑に集中できます  

ところで、「病がない。異状がない。息災である。無事である」ことを「恙ない(つつがない)」と言いますね。

この「恙ない」の語源、実は「ツツガムシ」に由来するのだそうです。

ジカ熱をもたらすヒトスジシマカ。手当てが遅れると死に至るツツガムシ病・・・「この夏、蚊やツツガムシに注意」と、新聞に書いてました・・・へ~、知らなかった!

で、こんなことも書いてました。


「蚊は飲酒によって排出量が増えた二酸化炭素で人を察知する」とも・・・へ~、酒呑みに蚊が寄ってくるのか? 知らなかった

ではまた 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危ない危ない! | トップ | 梅雨が明けたぞ~! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツヤツヤ (soyo)
2016-07-28 15:07:01
キュウリもピーマンもミニトマトもツヤツヤですね!
オクラもイイ感じ~
最近、オクラにハマっています
ネバネバは体に良い!

畑仕事には蚊取り線香が必要ですね
我が家の庭にも蚊が20匹は居ますね
いや、30匹かな
困ったものです
水遣りの間中、足踏みをしなくてはいけません

お酒を飲んだ人に蚊が寄って来るって知っていましたよ~
クマさんが庭に出ると6か所くらいは蚊に刺されます(笑)

暑い夏を恙なく過ごしたいですね


返信する
いちに、いちに! (mitsuo)
2016-07-28 17:16:01
テーブルにオクラが出てこない。
「オクラは?」と聞きますと「食べました!」との返事。
「いつ?」「お父さんの飲み会のとき。おいしかった~!」

そうそう、足踏みを忘れると刺されますね。だから mitsuo さんは「いちに いちに ・・・」大きな掛け声で水遣りです。

この夏、恙なくですね!



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事