六十而耳順

徒然の記

実るほど~!

2006年09月11日 21時43分32秒 | Weblog


今日は久しぶりに鍼灸院に行ってきました。
先生曰く「未だ体力が回復していませんねー」とのこと。
ニンニクも結構食べてますがのせいなんでしょうか?そんなに飲んだつもりはないんですが
まー異常な暑さの夏でしたから、夏バテということにしておきましょうか。
が、しかし、私個人のことはともかくとして、ごらんのとおりの下で稲は黄金色に輝いています。
実るほど頭を垂れる稲穂ですね。
美味しい米が期待できそうです美味しい米には美味しい酒が
これからはより酒が美味しくなります
えっ!何を言いたいのか?なんだかんだ言いながら結局酒が飲みたいだけです
本当は頭を垂れて猛省しなきゃならないんですが
ではまた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの宿!

2006年09月10日 15時48分08秒 | Weblog

これは自作による「スズメの宿」です。
宿と言うのは正確ではないと思いますが、これからやってくる秋雨に備えてご飯やお米が濡れないようにと餌台に屋根をかけました。
その辺にあった材料をかき集めての作品ですから粗末に見えると思いますが、スズメが宿銭を置いていくわけでもなしこれで我慢してもらいましょう
できあがったものを改めて見ますと合掌造りみたいな感じで、これなら積雪にも耐えられそうです
「合掌造りなら、わらでもかぶせたら」とあの方の声が聞こえてきました。
それはともかく、屋根にびっくりしてスズメが来なくなった!てなことには
なりませんよね
ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り盛ん!

2006年09月09日 21時28分52秒 | Weblog


祭りが始まりました。
花巻祭りの「子供神輿」です。
大きな山車も出ていましたが、やっぱり子供たちの頑張りにカメラが向いてしまいます
その実、山車も撮ったんですが良いのが無かったんです
子供たちが参加し、やがては地域のよき伝統をしっかりと受け継いでいくことを願うものです。
子供といえばつい先日こんなことがありました。
チャイムの音で玄関に出てみますと下校途中の小学一年生。この子は我が家のバニラに通るたびに声をかけてくれる犬の大好きな子です。「友達が転んでケガをしたので応急処置をお願いします」とのこと。
それは大変、女の子が道路に座ったままで泣いていました。が、よく見ますと肘と膝に血がにじんでいました。かすり傷程度。血をふき取りカット絆をはって帰ってもらいました。翌日の下校時カット絆の子は私の顔を見てにこっと笑って帰っていきました。
で、何を言いたいのかなんですが、小学1年の子が「応急処置を!」といった言葉です。
応急処置との言葉は大人社会では一般的でしょうが、うーん1年生が使うかなー?学校で使うかなー?子供たちが帰ってからしばらく考えました。「ひょっとしてお父さんがお医者さんで家族の会話ででてくるのかな?」だったらわかるような気もするんですが?
そんなの当たり前!なんですかねー。どうでもいいようなことなんでしょうが、どうも気になってしょうがありません
ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様にお願い!

2006年09月08日 21時21分50秒 | Weblog

月ですよ
夕飯の後「散歩に出かけよう」とのお誘いがありました。
このごろウェイトが気になりだしたようです。
ま、たまにはいいか!と玄関を出まして飛び込んできたのがまん丸お月様でした。
家からカメラを持ち出し散歩がてらお月様を撮りました。
なにせデジカメですから私のカメラ技術をもってしてもこれ以上の写真を撮ることはできませんでした。
ところで、今年の中秋の名月はいつでしょうか?
答えは10月6日です。ただし、満月は翌日の7日です。つまり満月と中秋の名月は同じ日ではないということなそうです。同じ年もあれば1日程度前後にずれる年もあるんだそうです。
そんな難しいことはともかく、今日のお月様は私には満月に見えました。
もちろんをしました。
「この散歩が京子さんに効果がありますように」と。
またまた、つまらないことを申しあげました。
ではまた


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館が森アーク牧場!

2006年09月07日 15時23分35秒 | Weblog
フランス国旗千日紅牧場本館を望むアゲラタム夢見ヶ丘ガーデン
フランス国旗

今日は朝から。外出を控えております。
そこで、昨日でかけてきました館が森アーク牧場(藤沢町)の写真を掲載しました。
残念ながらサルビアは花が散り掛かっていたこととでしたので鮮明な画面となっていません
「腕でしょ!」とはいつもの方の言葉です
ま、それはともかく美味しい空気をいっぱい吸い込みソフトクリームをいただいてまいりました。
もあったんですが!・・・これは冗談です。昼酒はやらないことにしていますので。ほんとです。
最初の写真をご覧ください。この模様はどっかで見たような?そうですフランスの国旗です。
さて、暑い暑いといっておりましたが早いところではもう稲刈りが始まったようですし、秋祭りの便りも聞こえてきました。
身近な秋を少しでも多くデジカメに収めたいものです
ではまた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます!

2006年09月06日 18時07分49秒 | Weblog
よあけ1よあけ2よあけ3よあけ4よあけ5
よあけ1


めでとうございます。

今朝いつものとおり5時前にバニラの散歩に出かけようと玄関をでましたら、とても良い天気。まだ薄暗かったのですが東の空が輝いておりました。
夜明けの写真がとれるかも。散歩もそこそこにカメラ片手に出かけました。5時15分から20分くらいの時間帯と思いますが、東に向かってシャッターを押したものです。5枚目以降の写真も撮ったのですが「よあけ5」と同様のものしか撮れませんでした。
さて、今日9月6日秋篠宮家に男のお子様が誕生されました。皇室にとっても国民にとってもとても嬉しい日です。
そこで私も「おめでとうございます」との思いを写真で表したものです。
今日の慶事にあやかり、これから明るい話題が続くことを願うものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の重み"白川郷"

2006年09月05日 14時13分15秒 | Weblog
世界遺産<白川郷>屋根裏3階部分公開中の松田家糸巻き・機織機械合掌・合掌!
世界遺産<白川郷>

これが
資料に基づいて正確に伝えますと「世界文化遺産/国指定・重要伝統的建造物群保存地区/荻町合掌造り集落"白川郷"」です。
まー私たちは観光ですから「おー!凄い!」と思うわけですが、合掌造りに暮らし歴史と伝統を守り続けることは大変だなーというのが実感です。
守り続けてきたからこそ世界遺産でしょうが、これまでも大変、これからも大変なことだと思います
さて、今日は夕方から会議が招集されております。
会場はなぜか料理店ですから、メインは何か推して知るべしです。
もう今朝から「2次会なんて羽根をのばさないこと」ときつく言われておりますが「長く続いた私自身の歴史と伝統を守っていかなければ」と思っております。
今日も暑かったーうまいぞうー
ではまた
追伸 屋根裏写真説明を3階と紹介しましたが、5階部分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上よ、再び!

2006年09月04日 17時11分07秒 | Weblog
もう一度行ってみたい町上八幡

街中の側溝郡上おどり提灯まちなみどの家も草花がきれいな水
郡上八幡

今回の小旅行で最初に訪れたのが「郡上おどり」で知られる岐阜県の郡上八幡でした。軒並み玄関前に吊るされた提灯が出迎えてくれました。
ここでの第一印象はきれいな水が豊富なことです。
町中いたるところに水が流れており、ご覧のとおり側溝にもきれいな水が流れておりました。それに側溝の蓋は木製の蓋です。しかも玄関前の限られたところだけ。
とかく「くさいものには蓋を」とばかりコンクリート製のぶざいくな蓋で側溝全てを覆いがちですが、いつもこんな水が流れていればなーと思った次第です。
町の中を流れる吉田川に橋の上から飛び込む子供たちが見られるかもしれないと聞いて走っていったのですが、子供たちの姿は見えませんでした。この日は31日。夏休み最後の宿題の追い込みの日ですから無理も無い
改めてこの町に泊まりながら訪れてみたいところです。願わくは郡上おどりを踊りながら(無理かー
さて、今朝(5時ですよ5時)は半袖では寒いくらいでしたが日中は暑かったですねーこの暑さ未だ続くんでしょうか
ですが、稲穂は大分黄金色に変わってきました。もう少しで稲刈りも始まるのではないでしょうか。
収穫の秋食欲の秋その後々に芸術の秋といったら叱られますか
ではまた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました風の盆!

2006年09月03日 21時22分06秒 | Weblog






9月1日ってきました風の盆
なんとの波
そりゃそうです!遠い遠いいわてからもわんさか駆けつけるわけですから
3日間の観光客が20万人とも25万人とも
で、午後3時台から11時過ぎまで、町流しと特設ステージでの踊りが見られることになっているのですが何せひとつの踊りの集団に黒山の観光客ですからカメラにおさめるのに一苦労も二苦労も
折角良いポジションに座ったと思って待ち構えていますと始まる直前になって平気で前に立つ観光客があり、ご覧のような写真しか撮ることが出来ませんでした
これが夜ともなりますと歩くだけで精一杯
西馬音内の反省に立って、しっかりとしたアングルで撮ろうと意気込んだのですが全然ダメでしたにも少しあいました
おまけにツアー参加の時間制約がありガイドさんから早く富山に帰るようにとの注意にしたがって8時前に八尾を後にしたと言う次第です。滞在5時間かな?
まーこんなところでしたが、踊りを見れなかったわけではなし、
胡弓と三味線の独特の音色。
それに男衆の唄いは誰でも唄えるようなものではなく八尾に生まれ育ったものにしか唄うことのできないオクターブの高い節回し。
いまだに耳に残っております。一度見るだけの価値はありました。
2泊3日、郡上八幡、白川郷、兼六園、永平寺と駆け足でまわってきました
風の盆以外の報告は又そのうちに!
昨日夜、自宅について「やっぱり家が良いなー!」と思いましたが、この良さは外に出かけないとわかりませんよね
ではまた




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする