六十而耳順

徒然の記

メダカ飼います!

2021年06月11日 20時16分15秒 | Weblog

食卓にどんと置かれた水槽。

ま~るい水槽ごと・・・

メダカをいただきました。(9匹います)

水草を買いました。

えさも買いました。

ぼんやり眺めるばかりではつまらないので、名前を付けようかな!

「mitsuo君、お早う!」「きょうも元気いっぱいだね~!」・・・なんて声を掛けたりして!

さて、畑・・・

タマネギが小さいです(去年もそうだった)。

「そのうち大きくなるさ」と思っていたのですがダメみたいですね。

で、畑の先生に聞いたところ・・・「うちの玉ねぎも小さい。水分が足りなかったようだ!」と。

”オクラに喝”は功を奏したのですが、収穫目前の玉ねぎはもう手遅れ・・・野菜はお天気次第。

ではまた  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な畑に元気な野菜!

2021年06月10日 20時35分48秒 | Weblog

きょうは 真夏日

33度はあったような!

夕方の写真です。

暑くなったからなのか、mitsuo さんの”喝”が効いたのか・・・元気が出てきました

オクラ

 きたあかりも元気です。

園芸店で”テントウムシダマシ”のことを聞きました。

店主のおっしゃるには「虫がいなくなったのは、畑に地力が付いたからです」。

どういうこと?

「今年はたくさんの堆肥を使いましたよね」

「堆肥によって地力が増したのです」

つまり・・・

堆肥の投入によって土壌が改良され、畑が元気になる。

元気な畑には元気な野菜が育つ。

虫は弱い野菜を攻撃する。

だから・・・

mitsuo さんのジャガイモにはテントウムシダマシがやってこない。

キュウリ、ナスにもアブラムシがやってこない。

ということを教わりました。

そういうわけで

きょうの畑は午前だけで”グロッキー”

ではまた 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違うぞ!

2021年06月09日 20時22分28秒 | Weblog

畑・・・なんか変です。

”オクラの育ちがいまいち”・・・一昨日書きました。

きょうはテントウムシのお話。

天道虫も様々ですが、ジャガイモもの葉を食い荒らす”テントウムシダマシ”

おかあちゃんに4輪車を買ってもらい、闘いに備えていたのですが・・・なんとも不思議なことにジャガイモの葉っぱに全く現れません。

今朝も、ただの一匹もいませんでした。

去年までの今どきは、朝も昼も夕方も”捕っては潰し捕っては潰し”

根負けしちゃうほど、わんさかといたのでしたが・・・これは一体?

「いなけりゃいいや!」・・・と、単純に喜んでいいのか????

オクラが風邪をひく。

ダマシが現れない。

アブラムシも少ない気がする。

「いつもと違うぞ、いいのかな~!」

ではまた 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメなオクラは・・・!

2021年06月07日 18時31分02秒 | Weblog

毎年オクラを栽培しているのですが、今年は変です。

5月11日に植えたオクラ・・・寒さのために全滅しました。

5月24日に植えた2回目のオクラ・・・寒さを乗り越え無事に。

と思っていたのですが、2~3日前から変です。

また風邪をひいたのか、しおれてきました。

6本植えたのですが、これはまだ好いほう!

畑の帰り、ダメならお蔵入りだ!・・・喝を入れましたが、果たしてどうなるやら。

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米作りは大変です!

2021年06月05日 18時59分00秒 | Weblog

きのうは大変でした。

きょうは快晴!・・・しばらく続きそうです。

きのうの・・・20センチほどのトウモロコシが倒されました。

根がしっかり張ってますから、起こしてやれば大丈夫!

ジャガイモも倒されてました!

わが家の目の前にある田んぼ3枚・・・カモがやってきました。

🦆「ことしは田植えをしないの?」

🦆「おじいちゃんも年取って大変だってさ!」

🦆「米を作るって大変だもんね!」

米という字を分析すれば「八十八たび」の手がかかる・・・mitsuo さんの畑とは大違い!

ではまた 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心!

2021年06月04日 18時40分18秒 | Weblog

おかあちゃん・・・「喉が痛いので買いました!」

のど飴と思ったら、然に非ず。

 これです。

ライティングタブレットなる代物。

おかあちゃんが mitsuo さんに何やら申しているようです。

「・・・・・・!」・・・「え?」

「・・・・・・・!」・・・「なに?」

「・・・・・・・!」・・・「なんだって?」

・・・・!・・・声が大きい

わが家はいつもこんなです・・・おかあちゃんの喉が痛くなるのももっとも。

そんなわけでライティングタブレットを買ったというわけです。

おかあちゃん・・・「これは便利!」と思ったようですが・・・買っては見たもののまだ一度も使っていません。

タブレットは近いうちにお蔵入りになるでしょう。

ま~、少々聞こえなくたってお父ちゃんとおかあちゃん、以心伝心ですよね

きょうは朝から台風のような大荒れ天気。

風は治まったのですが、雨は今夜にかけてもっと強くなるようです。

被害がなければいいのですが・・・

ではまた

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑は楽し!

2021年06月03日 21時37分27秒 | Weblog

新鮮!

採れたて!

茄子の一番花・・・これはちょん切ってしまいます。

そうしないと、ナスが怠けてしまってボケナスができてしまうそうな!

 これもナスです・・・それはウソ!

ジャガイモ(キタアカリ)です。

ジャガイモはナス科・・・だから花が似てますね!

雨がない日は一日いっぱい畑です。

畑は楽しい・・・でも疲労困憊・・・ 休みます.

ではまた 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする