ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小見川 高橋つり具 ブログ
千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん。周辺案内や旅や、野球のことなども・・・。
利根川、黒部川 50cm減水
2009-08-13 07:29:22
|
情報
今日も気になる、利根川と黒部川の水位ですが、黒部川の連日の写真に、塔のように写っている水位計では、約50cmくらい減水しています。護岸も顔を見せる部分が出てきて、長靴を履いていけば釣は出来そうです。今日の写真は、午前7時の状態。ただ、小堀川は異様な色(黒緑色?)に濁っています。黒部川は小堀川ほどではありません。一方の利根川は、やはり減水していますが、白っぽく濁り、全長70cmくらいのレンギョが数匹死んで浮かんでいて、ゴミの漂着も増えましたし、流れもまだあります。
黒部川
利根川
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
利根川、黒部川の水位変わらず
2009-08-12 09:56:53
|
情報
11日は、台風の影響はほとんどなくホッとしましたが、前日大量に降った雨はまだ処理できていないようで、本日午前9時の段階で、利根川、黒部川の水位はほとんど変わっていません。昨日と同じ場所を撮影してきましたが、利根川は、濁りが増し、流れもあって、水門付近にはゴミもかなり漂着しています。利根川の水位が下がらないので、黒部川の水門も開けることは出来ないのでしょう、黒部川、小堀川は、昨日より、若干水位はは下がった感じがする程度で、流れはありません。相変わらず、護岸の上まで水が来ている状態です。
黒部川
利根川 ゴミが増えた
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
利根川、黒部川 増水
2009-08-11 10:48:56
|
情報
台風9号の影響で10日は朝から大雨。11日の今日は今のところ小康状態を保っていまが、これから台風本体が千葉県の沖を通過するのでまだ油断できません。午前9時30分頃の黒部川と利根川を見てきました。黒部川と小堀川は、護岸の上まで水が来ている状態で、にごりや流れはそれほどででもありません。利根川藻護岸の上まで増水して、やや濁りが入っていますが、流れはそれほどでもありません。
黒部川新開橋付近
利根川阿玉川水門付近
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
がまかつ へらぶなチーム対抗戦
2009-08-09 16:35:09
|
情報
がまかつ主催の釣大会、ヘラブナチーム対抗戦が9月23日(水・祝日)に野田幸手園で行われます。2名1組で参加費6000円(2名分)。竿のメーカーは問いませんが、ハリはがまかつを使用するのが条件。申し込み、お問い合わせは「がまかつ広報課」℡0795-22-7392まで。締め切りは9月1日必着だそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
夏の高校野球甲子園大会 千葉代表の八千代東初戦敗退
2009-08-08 18:13:24
|
野球
今日から始まった高校野球の甲子園大会。初日の第3試合に登場した千葉県代表の県立八千代東高校は、愛媛県代表の西条高校と対戦。2対3で敗れた。西条には大会屈指の好投手秋山投手がいて、はじめから苦戦が予測されたが、3回に先制点を奪うなど善戦しました。結局8回に決勝点を奪われ、9回の反撃もならず初日で姿を消すことになりました。千葉県大会ではノーシードから勝ち上がり、甲子園でも強豪相手に1点差の好ゲーム、これは全国の、無名校で甲子園を目指す野球部員にとって励みになったことと思います。それにしても第1試合ではお隣、茨城県の常総学院も敗れ、今大会はちょっとさびしいスタートとなりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉県香取市小見川の釣具店です。
釣り情報はもちろん、旅や好きな野球や映画のことなども皆さんにお伝えしたいです。
よろしくお願いいたします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
黒部川に放流 小見川観光協会
小見川へら研3月例会 小見川向地一帯
第97回選抜高校野球 千葉黎明は智辯和歌山と
小見川へら研2月例会 長熊釣堀センター
第97回選抜高校野球に千葉から千葉黎明が初出場
小見川へら研1月例会 長熊釣堀センター
黒部川のダントウボウ 小見川へら研10月例会
小見川へら研9月例会 小見川向地一帯
第5回小見川アメリカナマズ釣り大会の結果とお詫び
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
>> もっと見る
カテゴリー
映画
(17)
情報
(1130)
世間話
(256)
周辺案内
(160)
旅
(37)
野球
(370)
製品情報
(54)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
大会参加者/
令和6年 第5回小見川アメリカナマズ釣り大会開催の案内 8/24(土)
加賀 三義/
2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
加賀 三義/
2023年8/19(土)第4回小見川アメリカナマズ釣り大会開催します
加賀 三義/
黒部川にヘラブナ放流
オズマ/
2021年の粉エサ番付発表
高橋つり具/
やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
加賀 三義/
やっと釣れ始めたか 利根川のハゼ
高橋つり具/
利根川の手長エビ
masa/
利根川の手長エビ
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ブックマーク
小見川 高橋つり具
当店のホームページです
オズマの部屋
バス釣り、政治経済の話、趣味の自動車のことなど
明日は釣れるかな 南野津里士の釣りたい一心
南野津里士さんのホームページ
ドンコ迷人の釣(と猫)備忘録
ドンコさんのブログ 猫ファンも必見
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ