9月12日(水)、高砂市議会が休会となった昨日は、一般質問の原稿作成に費やしました。今回の質問は公共施設の老朽化対策と公共交通(コミニティーバス)の見直しの状況についてです。(一般質問は9月19日木曜日10時~始まる2番手として10時40分頃から40分間です)
さて、このコミニティーバス、現在も運営に2千万円程の費用をかけていますが、中々高砂市の南北交通の不便さ解消は難しく、高齢者の病院向けルート改正が精一杯の様です。これこそ、予算がどれ程にかけれるかによってルートや便数を増やすことは可能と思いますが、予算には限界があり、今後長い目で見れば益々ルートは減っていくかもしれません。
こういった一つ一つの行政サービスが予算との関係で減っていくことはある程度理解した上で、より良い税金の使い方を検証し、また時には知恵を出し、対案を作っていくのが我々議員の役割と考えます。
対案を提示し、行政当局と建設的な議論が出来る様、しっかり勉強したいと思います。
街中で見つけた市民の知恵を一つ↓(写真)
優しいタッチで、丁寧な仕事(作品?)。見る者に気持ち良さが残ります。