3月6日(水)出社後、1時間在社。その間に本日当ブログに掲載した“梅”の写真に「あれは梅か?桜と違うか?」と先輩よりチェックされました。
「えっ!」。 考えてみれば、完全な思い込み。もしかしたら「桜」、いや「桃」かもしれません。
ということで、本日はアップ写真と梅と桜の違い情報を掲載させて頂きます。
先輩、「判りません」
10時~は本会議場にて
① 中期財政計画(=平成24年度~29年度の財政見通し)の報告
② 平成24年度補正予算採決
③ ゴミ処理広域化における高砂市としての受け入れについて 議会としての議決
が行われました。
① の中期財政計画では将来の5年間における財政運営見通しが、歳入、歳出、事業計画等々を掲載した上でシュミレーションされた資料が開示されました。
私の関心は、様々な事業計画が如何程の金額でシュミレーションされているのか?にありました。
当局から提出された資料であり、いい加減なものではないことを前提に数十件に及ぶ事業の個別仮定数値(シュミレーション上の事業価格)について開示を求めましたが、「開示は出来ない」との答弁。
先々をシュミレーションしている良い資料、その根拠が開示できない、何故だろう?