たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

7年後のリハビリ

2018-03-17 16:20:00 | ぽつりつぶやき

先日の赤レンガの鳥見駅舎撮り「札幌駅」の前日に
整形外科に行きました

朝9時前に受付をして
薬局でお薬をいただいて17時
(沢山の患者さんがお待ちでした)

「4月の行事が終わってから行きます」の宣言も
主に却下されて1ヶ月早い通院です

7年前、右肩を近隣の病院でこじらせているので
迷わずこちらに直行しました

「切らなくてもいいよ」との診断で
右肩の肩関節授動術から7年後
今度は左肩のリハビリの始まりです

こまめに通う事は難しいので理学療法士さんが
リハビリの順番を書いた紙をくださいました



朝1番起きがけに1回、寝るまでに1回の
7種類の運動です



7年前のリハビリとは又違う
細やかな指導
肩甲骨を斜め下に寄せながら
肩の運動をするのは始めて知りました

「力の入る重たい物は持たないように」と言われたので
主さん、よろしくお願いします




絵文字も雪だるまのままで
今朝の最低気温が-14.5℃になりました

桜の芽もなんとなく膨らんでいるように見えますが



ごまちゃん、春はまだまだお預けだね



今日もお立ち寄りをありがとうございました