硫黄山で、ゆで卵を買って
屈斜路湖で砂湯を掘ってから白鳥のボートに乗って
椰子が生えていた「いなせランド」の温泉に入る
親が連れていってくれた遊びのルートです
後に主と話をすると
全く同じルートで
「じゃあ、あの時いなせランドにいたヤンチャな男子(女子)はあなただったかもね」
と笑いました
私達も親になってからは車で1時間圏内の
硫黄山~屈斜路湖ルートはよく行きました
・・・今はいなせランドはありません
久しぶりの硫黄山です
駐車場の料金所は冬期なのか撤去されて
いつ来ても白い蒸気もくもくで
雲なのか蒸気なのか解りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/0c3afd369bce7c55edc1d55bfc77af5f.jpg)
川湯温泉の硫黄泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/4467bbc0eda8bd7b76c9bfa2101e98ba.jpg)
防除林も硫黄の酸性の影響で低く育ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/3f1367320d19a9a1c0381259c91287be.jpg)
蒸気が上がる場所までは100mもあるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/69f7c5bcda63cb2b949a9e446308d302.jpg)
地熱の高い場所は雪も積もりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/b1eff86e00a9d0e0a351b4d8b6393fa9.jpg)
蒸気ぎりぎりまで近づきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/49df2d42333f3fa98c79c1cfe82f1584.jpg)
子供の頃食べた
蒸気で蒸したゆで卵
美味しかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/850e6ce9440750284e7e1982fe8508cb.jpg)
シュ~シュ~と
濃い硫黄の匂いがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/988f08a4da061b6f6ccef35eb0729234.jpg)
川湯の温泉街の匂いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/0c100017ab9375f5573c93cd02523dfc.jpg)
下る途中に霜柱がありました
ここが、あったかい所と、冷たい所の境目でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/d5000f45aa554a34f45dee0289545904.jpg)
ビジターセンターのソフトクリームはとても美味しく
メロンソフト片手の観光の方がいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/cf5501c5cc49212c231724cb70e322a4.jpg)
次回はツツジが満開になる7月初旬に訪れたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
昨夜から季節外れの土砂降りです
雨に濡れながら夕ご飯を待つごまちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/5bebc8f84721528b56a0a814dd4b0d91.jpg)
今日もお立ち寄りをありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
屈斜路湖で砂湯を掘ってから白鳥のボートに乗って
椰子が生えていた「いなせランド」の温泉に入る
親が連れていってくれた遊びのルートです
後に主と話をすると
全く同じルートで
「じゃあ、あの時いなせランドにいたヤンチャな男子(女子)はあなただったかもね」
と笑いました
私達も親になってからは車で1時間圏内の
硫黄山~屈斜路湖ルートはよく行きました
・・・今はいなせランドはありません
久しぶりの硫黄山です
駐車場の料金所は冬期なのか撤去されて
いつ来ても白い蒸気もくもくで
雲なのか蒸気なのか解りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/0c3afd369bce7c55edc1d55bfc77af5f.jpg)
川湯温泉の硫黄泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/4467bbc0eda8bd7b76c9bfa2101e98ba.jpg)
防除林も硫黄の酸性の影響で低く育ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/3f1367320d19a9a1c0381259c91287be.jpg)
蒸気が上がる場所までは100mもあるでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d6/69f7c5bcda63cb2b949a9e446308d302.jpg)
地熱の高い場所は雪も積もりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/b1eff86e00a9d0e0a351b4d8b6393fa9.jpg)
蒸気ぎりぎりまで近づきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e8/49df2d42333f3fa98c79c1cfe82f1584.jpg)
子供の頃食べた
蒸気で蒸したゆで卵
美味しかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/850e6ce9440750284e7e1982fe8508cb.jpg)
シュ~シュ~と
濃い硫黄の匂いがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/988f08a4da061b6f6ccef35eb0729234.jpg)
川湯の温泉街の匂いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e6/0c100017ab9375f5573c93cd02523dfc.jpg)
下る途中に霜柱がありました
ここが、あったかい所と、冷たい所の境目でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/d5000f45aa554a34f45dee0289545904.jpg)
ビジターセンターのソフトクリームはとても美味しく
メロンソフト片手の観光の方がいらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/cf5501c5cc49212c231724cb70e322a4.jpg)
次回はツツジが満開になる7月初旬に訪れたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
昨夜から季節外れの土砂降りです
雨に濡れながら夕ご飯を待つごまちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/5bebc8f84721528b56a0a814dd4b0d91.jpg)
今日もお立ち寄りをありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)