昨日、駅舎撮りの前に
「道庁赤レンガ」(北海道庁旧本庁舎)に寄りました
昨年の晩秋の赤レンガから5ヶ月ぶりです
3月の中旬でも庁舎内の浅い水辺は凍り付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/0ae6d9d5002bb4f8776307dfaf8dc47f.jpg)
池の周りにはロープが張られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/65dd556b83d802b89e2b9a37fc88b3e4.jpg)
皆さんがファインダーに納める赤レンガの旧庁舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/4d485a1299e2bcacf635988a8b747c03.jpg)
私が撮りたいのは野鳥さん達
庁舎の門を入る前からピピチチと聞こえていたのですが
姿は見えず・・・
とても風の強い日でしたので姿を見せてくれないのでしょうか
まずは、近寄ってきてたマガモの雄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/6311e14376162ee9a8c46471a545398e.jpg)
私のレンズを知ってか知らずか、サービスをありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
10羽以上は池にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/8288ab480ff30f98f0b3a6ad534f6740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/cf800313a8970b92711d5eb43e42ee53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/c599a255b7511dafa339adba4e6aa58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/919f124c32588a165bbed61a52e22281.jpg)
目視でヒヨドリと更に大きな野鳥が木の上にいたのは確認できたのですが
レンズで追えず1時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
やっとやっとレンズで届く
シジュウカラ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/e54ba848220d70cc4ec1728fb9a1bc22.jpg)
野鳥図鑑で見ましたが
シジュウカラで大丈夫でしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/3bb893860c1a161fae34dee2a12daa93.jpg)
我が家ではお初のシジュウカラ撮りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/f9f4ae38dc313dc78c56613604c95eed.jpg)
その後歩いて駅舎撮りに向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
今日の柴犬爺ちゃん
朝起きると雪が積もっていました
お日様が上がったのでちょっとお昼寝(いつも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/5b1057e69ddd6f38fc5b8168a55cbfab.jpg)
今日もお立ち寄りをありがとうございました