野上峠を越えて程なく走り
「川湯温泉駅0.7km」の標識を左折すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/7629244c6e7a4a8a47c75c0a61f6035f.jpg)
突き当たりに弟子屈町の
川湯温泉駅があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/c302430992d1e473addb1762d0611a23.jpg)
左側に「森のカフェ」を併設した
「スイーツ ドゥ バラックカフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/8258dee23bfda942f68c704977017e0d.jpg)
右側にパンと雑貨の店
「パナ パナ」が立ち並ぶ場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/43c6ae5a79c7f5c637adf118bc2fe2f0.jpg)
駅舎内にレストラン
併設して足湯がある駅舎の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/1d0ba706822e96fc51bee4d2bd795003.jpg)
顔が「てしかが」の「てしかかし」 がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/20cd65b715f8ccb2d927334ce26a2848.jpg)
あし湯は屋根付きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/a8bd50759841c2c4f15aed3c1da4306c.jpg)
冬でも暖かく入れそうです
時間がたっぷりあったら
あし湯でゆっくり温まってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/264299fbbd37d4e5f95247d4f4d443f4.jpg)
駅舎内の「オーチャードグラス」で
奥深い味のビーフシチューを堪能してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/11acefe1b54fd4226065042bda6e7f34.jpg)
(過去画像)
駅左手前の 「スイーツ ドゥ バラックカフェ」で
濃厚な チョコレートケーキの
「バラック」をデザートに
(洋酒の香りしません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/1e3a9523517e618449bb1ddb202bd33b.jpg)
(過去画像)
ちょっとハード系の
「パナ パナ」のパンを買って帰りたいです
(キッシュも美味しいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/f43df7f5e8b4ed8296946b0eb159586a.jpg)
駅舎内のベンチと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/d1cafaf83f531c9f30ac2a0a445e7326.jpg)
弟子屈町出身の
横綱 大鵬関