goo blog サービス終了のお知らせ 

風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

暮れゆく日曜の独り言 その2 『ヤマダ電機』にもの申す!

2011年07月03日 | 独り言
冷蔵庫買ってきました。

家電量販店、売上高一位の『ヤマダ電機』でね。
家電メーカー 、売上高一位の『日立製作所』の冷蔵庫を購入しました。

ただね、ヤマダ電機さ、
お客の多さと従業員が比例していません。
人件費の圧縮でしょうが、何時間待たせるのよ・・・・てな感じ。

顧客満足度の視点だと一位じゃないね
間違ってここに来られた『ヤマダ電機』の役員さんいらっしゃっしゃいましたらね。

代表してもの申す

この地域はね、
一時期いろんな家電量販店あったのに、お宅が出来て淘汰されてしまったのですよ。
だから、選択の余地なしで、ここいらの住民皆さんお伺いしますので、

責任もって受け皿となってくださいませ。

原点に立ち返り、体質改善をお願いします。


文句ではなく苦言を呈しているのだよ。


ああ疲れた・・・








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れゆく日曜の独り言

2011年07月03日 | 独り言
とあるご仁に、君のお昼はカロリーもエンゲル係数も高いと忠告を受けました。
世の中のお父さんは、昼食を抑えて夜の飲み代に回し少ないお小遣いでやり繰りしているのだと。

貴方に言われたくないな~
説得力もないぞ~


会社にも100円マックを続けている親父もいるしね。
それでいて、夜は「かわはぎの肝」はイケるとのたまっていました。

だいたいね、昼間の番組で、『夫のお小遣いはこうして節約できる』は辞めて欲しいよね。
世の奥様、エアコン効いた部屋で煎餅食べながら観てたら嫌だなあ・・・。

御同輩、明日からまた、暑い一週間が始まりますぞ。
頑張って行きましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が壊れました・・・

2011年07月03日 | 日記
スズメの涙ほどですが賞与を頂いたので、
夏の家族旅行でもと話をしていたら、翌日、冷蔵庫が壊れてしまいました。

製氷が出来ていないのに気が付き、冷凍室もまるで地球温暖化の北極の氷山状態です。

君は、話を聞いていたのかい?

メーカーに診てもらったのですが、部品の調達も厳しいし、工場に持ち帰りオーバーホール出来たとしても10万円ほど掛るとか。
車のように代車があるわけでもないし、修理して大切に使おうと思う心が折れてしまいます。

まあ・・・買い替えろとの事だよね。

電化製品の寿命は持って10年、壊れるように出来ていると言いますが、我が家の東芝の冷蔵庫は13年目を迎えておりました。
まさに、力付きたということでしょう。

では、今からヤマダ電機行って来ます。


今年は、車も買い替えたし・・・
思わぬ出費が多すぎだ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする