風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

『筋付着部炎』だそうです><

2012年10月27日 | 日記
先ほど病院から帰って来ました。

名前を呼ばれるまで15分、診察5分、レントゲンまで15分
その後、レントゲン5分、レントゲンの検査結果5分、会計まで、10分
薬局で15分。

なんだかとても長い時間かかり、家に戻ったら『粟生隆寛』負けてました。

診断結果

『きんふちゃくぶえん』と聞き取れました。
先生!どんな漢字書くのですか?と尋ねたところ、

『筋付着部炎』だそうです。

骨にカルシウムが付着して、棘のようになり筋肉に炎症をもたらしているとの事。
キック系のスポーツ、サッカーの選手に多発する傾向があるそうですが、僕の場合、
単なる老化らしいのです

鎮痛剤と、湿布をもらってきました。

さて、ジャイアンツ応援しましょうか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛です><

2012年10月27日 | 日記
一週間お疲れ様でした。
疲れたよ。

実は、最近腰痛に悩まされておりまして、
午前中、病院と散髪に行こうと試みました。
先に診察券を置いて一度外に出る旨を伝えると、12時30分までに戻らないと午後からの診察になるとの事。
時間的に微妙だと思いつつも強行策
案の定、理容室もおじさんがいっぱい順番待ちをされておりまして、おじさんの隣におじさんは座りました。

でね、午後の診察と相成ったわけです。
このグログ更新したら行ってきます。

症状は、左の腰の付け根が熱を持って鈍痛のような痛み。
同じ姿勢が続いた後、立ち上がると痛むのです。
最近は、かばうから足を引きずるようになってしまいました。

兆候は、8月末辺りから。
なんか変だぞ・・・。から、
痛いな~となり、とっても痛くなった次第です。

会社の連中は、他人事だからさ。
癌だ、内臓系の病気だ、盲腸炎、腹膜炎、痔だとランチタイムなのに病名が飛び交います。
ある人は、ご飯を頬張りながら鼠径ヘルニアと脱腸の話をされていました

まあ、心配してくれてるのだろうけど。

さて、15時から!
午後の診察行ってきます。

で、16時までに帰って来て、
WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ
粟生隆寛 × ガマリエル・ディアス

その後、いよいよ
日本シリーズ2012第1戦 巨人―日本ハムが始まります。

今日は、テレビっ子だね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする