52年間一度も降りたった事のなかった駅、京王線「八幡山」
仕事の関係で最近ちょくちょく通うこととなりました。
そこで「松泉」となるお店と出会ったのです。
昔ながら店頭には、古びたラーメンの食品サンプルが陳列されておりますが、
生姜焼き、かつ丼、焼き魚と、何でもありの定食屋さんです。
で、お出ましになったのはこちらの「生姜焼き定食」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/104484c27c0d7373ff6029495217abf4.jpg)
一口味わった瞬間、ブログに登場させようと思いました。
そして、『孤独のグルメ』風に自身を置き換えますと、
「この、付けタレが絶妙だなあ」
「それに、お肉も柔らかくこの肉厚のロースが4枚、ボリュームも良し」
「おおっ!なんとこのご飯は何だ!コシヒカリ級のふっくらモチモチ」
「うぅ~ん!旨い」
心の中で唸りながら頂きました。
ご夫婦で営まれているこのお店
なんとお二人とも御歳80歳だそうです。
あと何年続けられるかとの事。
あのですね、尋ねた訳ではありません、
閉店2時前に駆け込んだところ、僕らしかいなくてね。
お話し好きのおかみさんが、隣でずっと身の上話をして下さったのでした。
素敵なランチタイムとなりました。
ご馳走様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
仕事の関係で最近ちょくちょく通うこととなりました。
そこで「松泉」となるお店と出会ったのです。
昔ながら店頭には、古びたラーメンの食品サンプルが陳列されておりますが、
生姜焼き、かつ丼、焼き魚と、何でもありの定食屋さんです。
で、お出ましになったのはこちらの「生姜焼き定食」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/104484c27c0d7373ff6029495217abf4.jpg)
一口味わった瞬間、ブログに登場させようと思いました。
そして、『孤独のグルメ』風に自身を置き換えますと、
「この、付けタレが絶妙だなあ」
「それに、お肉も柔らかくこの肉厚のロースが4枚、ボリュームも良し」
「おおっ!なんとこのご飯は何だ!コシヒカリ級のふっくらモチモチ」
「うぅ~ん!旨い」
心の中で唸りながら頂きました。
ご夫婦で営まれているこのお店
なんとお二人とも御歳80歳だそうです。
あと何年続けられるかとの事。
あのですね、尋ねた訳ではありません、
閉店2時前に駆け込んだところ、僕らしかいなくてね。
お話し好きのおかみさんが、隣でずっと身の上話をして下さったのでした。
素敵なランチタイムとなりました。
ご馳走様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)