いきなりですが、
夏は何故かカレーが食べたくなります。
暑いのにね。
多分、先週のケンミンショーの金沢カレーの影響もあると思うけど。
よおしカレー作るぞ!と重い腰を上げたのですが、
なんだか疲れてて実際に重いのです。
この前はスープカレー作ったし、
玉ねぎと人参炒めるの、1時間半フライパンの前に立つエネルギーなさそうだし。
と言って、お父さんが市販のルー使ったカレー作るのもなんだし・・。
さてとどうしたものかと高校球児を眺めていたら、
ソファーと一体化してしまい起きたのは夕方の4時でありました。
とても怠惰な時を過ごしてしまったのです。
で、起きても脳みそはカレーに占領されたままで、
さてどうしたものか・・・。
寝起きの麻痺した頭を巡らせて思いついたのがドライカレー!
そうだ!ひき肉のカレー作ろう!
これなら早いし工夫したら美味しいのが出来きそうだぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
で、レシピを調べていたら、
いつの間にかキーマカレーのレシピに辿り着いたのです。
あれ?僕が作るのはどっちだっけ?と相成りました。
時間ないのにさ、調べてみたのです。
すると、一般的に、キーマカレーはエスニック料理店やカレー専門店で見かけることが多く、
ドライカレーは喫茶店などで食べることができる身近なメニューです。
そして、
「キーマカレー」には汁気の多いもの。
「ドライカレー」は、その名の通り、乾燥したカレー、汁気の少ないカレー全般を指す呼称です。
とありました。
よおし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
脳みそが求めているのは「キーマカレー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マトン嫌いだから豚ひき肉のキーマカレーを作ろう!
エネルギー回復した僕は、我が家のキッチンスタジアムに入ったのです。
で、出来上がったのがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/d216f96bce73b6566b5309ce9b1b744f.jpg)
キーマカレーの上に、牛乳と片栗粉で溶いたチーズの帽子を被せました。
これ旨すぎです。
半日脳みそにいたカレーは、満腹になると静かに消えていなくなりましたとさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
夏は何故かカレーが食べたくなります。
暑いのにね。
多分、先週のケンミンショーの金沢カレーの影響もあると思うけど。
よおしカレー作るぞ!と重い腰を上げたのですが、
なんだか疲れてて実際に重いのです。
この前はスープカレー作ったし、
玉ねぎと人参炒めるの、1時間半フライパンの前に立つエネルギーなさそうだし。
と言って、お父さんが市販のルー使ったカレー作るのもなんだし・・。
さてとどうしたものかと高校球児を眺めていたら、
ソファーと一体化してしまい起きたのは夕方の4時でありました。
とても怠惰な時を過ごしてしまったのです。
で、起きても脳みそはカレーに占領されたままで、
さてどうしたものか・・・。
寝起きの麻痺した頭を巡らせて思いついたのがドライカレー!
そうだ!ひき肉のカレー作ろう!
これなら早いし工夫したら美味しいのが出来きそうだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
で、レシピを調べていたら、
いつの間にかキーマカレーのレシピに辿り着いたのです。
あれ?僕が作るのはどっちだっけ?と相成りました。
時間ないのにさ、調べてみたのです。
すると、一般的に、キーマカレーはエスニック料理店やカレー専門店で見かけることが多く、
ドライカレーは喫茶店などで食べることができる身近なメニューです。
そして、
「キーマカレー」には汁気の多いもの。
「ドライカレー」は、その名の通り、乾燥したカレー、汁気の少ないカレー全般を指す呼称です。
とありました。
よおし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
脳みそが求めているのは「キーマカレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
マトン嫌いだから豚ひき肉のキーマカレーを作ろう!
エネルギー回復した僕は、我が家のキッチンスタジアムに入ったのです。
で、出来上がったのがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/d216f96bce73b6566b5309ce9b1b744f.jpg)
キーマカレーの上に、牛乳と片栗粉で溶いたチーズの帽子を被せました。
これ旨すぎです。
半日脳みそにいたカレーは、満腹になると静かに消えていなくなりましたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)