二年間、通った道を辿ってきました。
改めて事故なく通勤出来たことにホッとしています。
最終日、カメラを持って気になっていたあの場所を
「蒲生」という駅近くの不思議なオブジェの建物です。

いったい何のお店なんだろうね。
そして、一度入った事のある「不思議なうどん屋」さん

越谷レイクタウンを通過して、

良く調達したセブンイレブンです。

向かいに広がるのは「中川」の土手。

喉かでしょう
去年はもうこの時期には菜の花と桜のコントラストが美しかったのですが、今年は寒さのせいでしょうね。

今年は、あともう少し!


この道は狭くて対向車とすれ違う度ヒヤッとしたけどこの景色に和みました。

二年間、ありがとう。
毎日の景色と、日々過ごした仲間、支えてくれた家族と、ブログで出会えた方々に、改めて感謝です。
改めて事故なく通勤出来たことにホッとしています。
最終日、カメラを持って気になっていたあの場所を

「蒲生」という駅近くの不思議なオブジェの建物です。


いったい何のお店なんだろうね。
そして、一度入った事のある「不思議なうどん屋」さん

越谷レイクタウンを通過して、

良く調達したセブンイレブンです。

向かいに広がるのは「中川」の土手。

喉かでしょう

去年はもうこの時期には菜の花と桜のコントラストが美しかったのですが、今年は寒さのせいでしょうね。

今年は、あともう少し!


この道は狭くて対向車とすれ違う度ヒヤッとしたけどこの景色に和みました。

二年間、ありがとう。
毎日の景色と、日々過ごした仲間、支えてくれた家族と、ブログで出会えた方々に、改めて感謝です。