ラウンジで土日の過ごし方を自慢しつつ報告しあっていたら、親友の熊本県人がお土産をくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/0e/82511057320fc7a0825e5515e098bd53_s.jpg)
ゲーセンのクレーンゲームで合計5ケタの金額を投入して大量に東京から抱えてきたらしい。まったくカス野郎です(笑)。かわいいブタちゃんのやつくれよと言って頑なに断るので、3000円だすわ!と言ってみればまたもや断られる。いくら費やしたんですか君は(笑)。でもスティッチくんありがとうございます。さびしい夜はこいつと寝ようかな。医大生・たきいです。
さて、餃子まつりに行ってきた本日。宇都宮である。餃子は好物。行ってみたいなぁと言えばすかさずマネさんに連れていけと言われた。
「たきいのかぼちゃの馬車でお迎え来てくれたらうれしいなー(笑)」
という熱いLINEが来たけど、君、俺のこと白馬の王子様だとは微塵も思っていないはずだ。その発言も解釈すれば、「車で家まで迎えに来い」という無味乾燥なものになる。しかしちゃっかりお宅訪問してしまい、どこからか嫉妬心でも買わぬか不安なところである。笑
宇都宮までの車の中で恋愛アドバイスを受ける(笑)。受験生時代は栄光の偏差値を手にした(?)筆者も同行者の男も、ことさらかかる分野になると偏差値は35くらいである(笑)。勉強になりました。笑
そしてついに来ました宇都宮。実は数日ぶりだけど。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/17/1fd9e7294ef68f23f13fe38fee5e7fc5_s.jpg)
餃子消費量日本一奪還!を謳っている。でもきっと浜松には勝てるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/42/88d5c0d48e160acba2686846f871f5f5_s.jpg)
なんたってこの混みっぷり。宇都宮ってこんなに人がいるとは知らなかった。笑
ひょひょいと餃子を味わってこれるのかと思いきや、それはなめ過ぎた考えだったようでどこのお店も長蛇の列。一番短い1時間待ち(!)の列にならんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/6b/de6ad6ac70a5cddecb81819f24971fc4_s.jpg)
有名店になるとこの待ち時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e7/c77ba0edcfff3e635ea75d7ec63ddebf_s.jpg)
というわけでここに並びました。
恋愛アドバイスの続きを聞きながら並んでいたら1時間もあっという間で、16個注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/8f/ef5d5710718d847a6b3da28427bc3667_s.jpg)
さっぱりしてうまかった。エビのプリプリ感がよい。これは来てよかったなぁ。
もう一軒回る気力は流石になく、せっかく宇都宮に来たことだしと、二荒山神社に。ここ、破局の名所らしいですね、栃木っこ曰く。気を付けましょう。「ふたあらやま」と読むのか「ふたあらさん」と読むのかで議論になったけど、宇都宮にあるのが「ふたあらやま」で、日光にあるのが「ふたあらさん」らしいですよ。写真撮り忘れたけど、5円玉を投げてお参り。2礼2拍1礼のお作法を教えてあげた。日本史選択者だからうるさいですそのへん。寺社仏閣大好き。すると、2拍のあとの筆者の静止時間が長すぎたのか、
「欲が深すぎるぞたきい」
と怒られた。笑
その後はパルコへ(笑)。ユニクロしか着ない筆者を見かねて、全身コーディネイトしてもらった。着てみたら「たきいじゃない!」というよく考えてみれば意味が分からないきっとお褒めの言葉をいただいて、気をよくした筆者は、店員さんに「これ全部ください」と言ってしまった。笑うギャラリー。
リア充って今日の俺みたいのことを指すのかな。笑
しかしやべべ、勉強。
(久しぶりに写真ブログにしてみた人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)