ソフトクリーム、バナナ、マーボ豆腐,パン・・・
(たこ焼きのタコは、今の私の歯には硬すぎた)
歯や歯茎に優しい食べ物を食べ過ぎて
2キロ増!
篠山マラソンまで一ヶ月を切り、これではアカン。
2月5日快晴。
春のうららな天気に誘われて、道路に出ました。
びわ湖まで往復11キロのコース。
アスファルトの硬い感触が懐かしく刺激的。
膝、腰に負担を掛けないように歩幅を小さく。
勉強するときの要領ですね。
大きな壁は小さくして目標を下げて
少しずつ達成していく。
今日は初回なので1時間走と決めていた。
(普段は、ルームランナーで30分まで)
30分で折り返すも、びわ湖まであと1.4キロ。
25年前には余裕でびわ湖を眺めていたのに・・・
往路は、体のリズムで走ってちょうど30分で
出発地点に戻った。
これが今の実力。
このペースだと、完走できても5時間を超える。
完走できればそれでいいじゃん。
楽しく完走しよう!
でも、何か違うのだ。
自己新で完走したい。
この拘りが大事だ!
合格できれば良いようなものの、
貿易で飯を食っていくつもりなので、
貿易実務検定は、満点を狙う。
趣味の英語だけど、英検1級まで狙うよ。
通関士として仕事をする気はないが、
ここまできたら合格するという4回目のチャレンジ!
コダワリを持って、向上していきます。
見ていて羨ましいくらいです。
そんな受講生に負けないように、
妥協せず、自己新目指して頑張ろう。
でも、流石に道路での1時間走はキツカッタな・・・。
(たこ焼きのタコは、今の私の歯には硬すぎた)
歯や歯茎に優しい食べ物を食べ過ぎて
2キロ増!
篠山マラソンまで一ヶ月を切り、これではアカン。
2月5日快晴。
春のうららな天気に誘われて、道路に出ました。
びわ湖まで往復11キロのコース。
アスファルトの硬い感触が懐かしく刺激的。
膝、腰に負担を掛けないように歩幅を小さく。
勉強するときの要領ですね。
大きな壁は小さくして目標を下げて
少しずつ達成していく。
今日は初回なので1時間走と決めていた。
(普段は、ルームランナーで30分まで)
30分で折り返すも、びわ湖まであと1.4キロ。
25年前には余裕でびわ湖を眺めていたのに・・・
往路は、体のリズムで走ってちょうど30分で
出発地点に戻った。
これが今の実力。
このペースだと、完走できても5時間を超える。
完走できればそれでいいじゃん。
楽しく完走しよう!
でも、何か違うのだ。
自己新で完走したい。
この拘りが大事だ!
合格できれば良いようなものの、
貿易で飯を食っていくつもりなので、
貿易実務検定は、満点を狙う。
趣味の英語だけど、英検1級まで狙うよ。
通関士として仕事をする気はないが、
ここまできたら合格するという4回目のチャレンジ!
コダワリを持って、向上していきます。
見ていて羨ましいくらいです。
そんな受講生に負けないように、
妥協せず、自己新目指して頑張ろう。
でも、流石に道路での1時間走はキツカッタな・・・。