合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

貿易実務検定:実務経験って凄い!

2013-07-29 18:08:44 | 貿易実務検定
貿易実務検定:実務経験って凄い!

 貿易実務検定:実務経験と試験は違う!
 ・・・誤解を生むレベル表現・・・

 という記事を昨日書いたのですが、

  私の講座を受けて頂くときには

  多少の実務経験があっても
  基礎というか基本が大切なので

  貿易実務検定C級講座から
  勉強されるように薦めている、

  というようなことを書いたのですが、


 全く、逆の事例も紹介した方が
 何かの判断のご参考になるかも、
 と思って書いています。


 事例1

  小さい会社で貿易実務に関する
  ありとあらゆる仕事をしてきて
  何でも知ってるので

  C級、B級を飛ばして
  準A級講座を受けたい、と言って
  来られました。

  少しお話して全く不安を感じなかったので
  受講頂きました。

  楽々と準A級に合格されましたね。

   ご本人は、会社が小さくて
   何でも自分でしないといけなかったので
   それが結果に結びついた

   と仰っていました。

    実務をすべて経験してきた、
    という努力と自信は凄いな、
    と思いました。


 事例2

  私と同年代の方が、準A級講座の
  無料説明会・相談会に来られました。

  お話を伺って、
  かなり高度な知識をお持ちで
  場数を踏んでおられると感じ

   今後の計画なども伺って、

   貿易実務検定より
   貿易アドバイザーの方が向いてると思い、
   そちらを紹介ました。

   急遽、目標を変更され
   アドバイザー試験に合格した旨の
   ご連絡を頂いております。


 ということで、

 実務経験は、
 資格を超えた応用問題をずっと
 解いてこられたという証であり

 その実力に感心したことがありました。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする