4月開講の通関士大急ぎ講座:
個別面談始まる!
4月開講なので
2月から募集開始ですが
実質は、3月からだろうと
安心していたので
説明会のお申込みを頂いて
大急ぎで説明会の資料を作成。
そういう意味で大急ぎ講座と
名付けたのではなくて、
合格率が下がって
難しくなったらしいので
早めに(大急ぎで)仕上げて
直前はたっぷり問題演習をして
合格を目指しましょう!
という趣旨で、そのためには
毎日2時間
勉強してくださいね、
ということを確認するために
講座説明会(個別面談)を
行うことにしています。
本日(2/15)は
その第一回目の面談を
いつもと雰囲気を変えて
小さい応接室で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/fd3beaa3c8ebbec5ae1f614adbed5681.jpg)
初受験の方でしたが、
近い業界にいらっしゃったので
説明はスムーズに進み
予定の半分30分で終了し、
その場で、月曜(夜)クラスに
お申込みをされました。
予習はしなくて復習中心の
講座なのですが、
開講まで何をすれば
いいでしょうか?
下手に予習をされて
混乱されると困るので
でも、折角、
その気になってらっしゃるので
お仕事に関係ありそうな
実行関税率表の
類と含まれる物品あたりを
眺めておくと興味がわくかも
無理しないでわかる範囲で
通関業法かな・・・
と申し上げたのですが。
後になって、
メルマガで入門レベルの記事を
幾つか投稿しているはずなので
そのバックナンバーを
送ることにします。
いといよ
4月開講の通関士講座>の
募集が始まりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年2月以降の時間割
2月~7月の新規講座も含む
英語・貿易の講座案内
英検2級レベル講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
通関士大急ぎ講座(4月開講)
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:講座】
講座予定表
英語講座
貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・
個別面談始まる!
4月開講なので
2月から募集開始ですが
実質は、3月からだろうと
安心していたので
説明会のお申込みを頂いて
大急ぎで説明会の資料を作成。
そういう意味で大急ぎ講座と
名付けたのではなくて、
合格率が下がって
難しくなったらしいので
早めに(大急ぎで)仕上げて
直前はたっぷり問題演習をして
合格を目指しましょう!
という趣旨で、そのためには
毎日2時間
勉強してくださいね、
ということを確認するために
講座説明会(個別面談)を
行うことにしています。
本日(2/15)は
その第一回目の面談を
いつもと雰囲気を変えて
小さい応接室で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/fd3beaa3c8ebbec5ae1f614adbed5681.jpg)
初受験の方でしたが、
近い業界にいらっしゃったので
説明はスムーズに進み
予定の半分30分で終了し、
その場で、月曜(夜)クラスに
お申込みをされました。
予習はしなくて復習中心の
講座なのですが、
開講まで何をすれば
いいでしょうか?
下手に予習をされて
混乱されると困るので
でも、折角、
その気になってらっしゃるので
お仕事に関係ありそうな
実行関税率表の
類と含まれる物品あたりを
眺めておくと興味がわくかも
無理しないでわかる範囲で
通関業法かな・・・
と申し上げたのですが。
後になって、
メルマガで入門レベルの記事を
幾つか投稿しているはずなので
そのバックナンバーを
送ることにします。
いといよ
4月開講の通関士講座>の
募集が始まりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和7年2月以降の時間割
2月~7月の新規講座も含む
英語・貿易の講座案内
英検2級レベル講座
英検1級・読解語彙特訓講座
英検1級・TOEIC900レベル講座
英検準1級・TOEIC800レベル講座
TOEIC700特訓講座
貿易実務(C級)講座
貿易実務(B級)講座
貿易実務(A級)講座
通関士大急ぎ講座(4月開講)
(通年開催)「新聞で貿易」勉強会
(通年開催)ビジネス英語の勉強会
【スクールきづ:講座】
講座予定表
英語講座
貿易講座
スクールきづ(New HP)
スクールきづ:今週の時間割
・・・・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます