「めざせ!貿易実務検定」の次は?
4月になって人事異動があって
この梅田界隈も歓迎会で活気があります。
ところが、春の異動で思いもよらず
貿易を担当することになりました。
担当になったのは良いのですが、
これから始めるという事で
社内に貿易を知っている人が
誰もいなくて
とりあえず、貿易実務検定という
資格試験があるようなので
教えてください!
出張授業ありますか?
というご依頼とかご質問が
この忙しい時期に舞い込んできます。
企業における貿易業務の導入と
就職・就職のための資格講座は
全く別物で
似て非なるものです。
私は受験指導が得意分野で、
現在募集中の講座は
GW明け開講の貿易検定B級講座
6月開講の貿易実務検定
(C級から一気に準A級)講座
この多忙な時期は、面倒な
時間お掛かるご依頼については
企業や企業の担当者を対象にした
セミナーや出張講座を
専門に営業しているところに
お問合せ下さい。
と言って逃げています。
それはそれで理解できるのですが
個人の資質を高める意味から
個人的に資格試験に挑戦したい!
と仰る、と私の守備範囲です。
もっとも、
この資格試験の主催者から
めざせ!貿易実務検定
という本が出ているので
お読みいただければ
お分かり頂けると思います。
もっとも、
貿易実務検定から始めて
さらにどのような資格試験があって
どのように準備知ればよいか?
そんな人を対象に、
貿易業界への登竜門:貿易実務検定
から見えるものというタイトルで
資格武装セミナーを5月3日(土)に
開催しますので
その案内をしています。
何人かご参加いただけそうです。
例年、
遠方で大阪まで通学できないけれど、
単発のセミナーがあれば、
という方が、
GWの旅行計画にこのセミナーを
組み込んでご参加頂いたこともあり、
情報提供の一環として紹介しました。
ところで、
5月に貿易実検定C級を受験される方?
いらっしゃいますか?
メールマガジン
通 関 士・貿 易 の サプリ
で練習問題を配信中です。
英語の表現を練習したい人?
いらっしゃいますか?
英語表現をマスターするドリル
1年の休養後、4週間連続で
ドリル配信中です。
ご参考になれば幸いです。
4月になって人事異動があって
この梅田界隈も歓迎会で活気があります。
ところが、春の異動で思いもよらず
貿易を担当することになりました。
担当になったのは良いのですが、
これから始めるという事で
社内に貿易を知っている人が
誰もいなくて
とりあえず、貿易実務検定という
資格試験があるようなので
教えてください!
出張授業ありますか?
というご依頼とかご質問が
この忙しい時期に舞い込んできます。
企業における貿易業務の導入と
就職・就職のための資格講座は
全く別物で
似て非なるものです。
私は受験指導が得意分野で、
現在募集中の講座は
GW明け開講の貿易検定B級講座
6月開講の貿易実務検定
(C級から一気に準A級)講座
この多忙な時期は、面倒な
時間お掛かるご依頼については
企業や企業の担当者を対象にした
セミナーや出張講座を
専門に営業しているところに
お問合せ下さい。
と言って逃げています。
それはそれで理解できるのですが
個人の資質を高める意味から
個人的に資格試験に挑戦したい!
と仰る、と私の守備範囲です。
もっとも、
この資格試験の主催者から
めざせ!貿易実務検定
という本が出ているので
お読みいただければ
お分かり頂けると思います。
もっとも、
貿易実務検定から始めて
さらにどのような資格試験があって
どのように準備知ればよいか?
そんな人を対象に、
貿易業界への登竜門:貿易実務検定
から見えるものというタイトルで
資格武装セミナーを5月3日(土)に
開催しますので
その案内をしています。
何人かご参加いただけそうです。
例年、
遠方で大阪まで通学できないけれど、
単発のセミナーがあれば、
という方が、
GWの旅行計画にこのセミナーを
組み込んでご参加頂いたこともあり、
情報提供の一環として紹介しました。
ところで、
5月に貿易実検定C級を受験される方?
いらっしゃいますか?
メールマガジン
通 関 士・貿 易 の サプリ
で練習問題を配信中です。
英語の表現を練習したい人?
いらっしゃいますか?
英語表現をマスターするドリル
1年の休養後、4週間連続で
ドリル配信中です。
ご参考になれば幸いです。