メルマガ3本立てで応援中!その分、ブログは・・・
こんにちは。
このブログ10日間のご無沙汰です。
何もしなかったわけじゃなくて
貿易、英語、通関の勉強を
されている方を一生懸命
応援している結果です。
例えば、
今年の10月2日に
貿易実務検定C級を
受験される方を対象に
新規メルマガ
貿易・ビジネス英語のサプリ
を創刊し、練習問題を
先週から配信しています。
最初のターゲットは
受験用のテキストを持たない
留学生だったので
夏休みを有効利用すべしと
2カ月にわたる長期配信を
計画しました。
次の対象は、現在講義中の
C級講座の受講生です。
先週、聞いたら、
まだ登録してません。
価値がわからないのでしょう。
真面目に授業内容をこなせば
問題ないですが~。
更に、12月受験の
貿易実務検定B級講座に
受講申込をされた方にも
基礎力の確認のため
利用してもらっています。
C級で満点取れるぐらい
しっかり基礎事項を習得しておく
ことが受講条件ですから
利用されていると思います。
不思議なことに、
この新規メルマガ
毎日、登録者が増えています。
昨日頂いたメール
7月にB級に合格し
年末は忙しいので
来年A級を狙う人から
このメルマガで、
基礎固めをしようと思って
登録しましたが、
こんなこともあんなことも
知らなかったのかと
驚き半分・反省半分で
次の練習問題が
来るのを毎日楽しみです。
という感じで
お役に立っているようです。
更に、
通関士試験願書の
締切は今日ですよ!
通関士試験を受験される方には
今日から、メルマガ
通関士・貿易のサプリ
で練習問題の配信を始めました。
更に、英語を練習されている方には
GW明けから連続13週
更新中のメールマガジン
英検・TOEIC受験のサプリメントで
英語の表現をマスターできる
ドリルを配信しています。
これは、週一回、火曜日ですが
他のメルマガは平日毎日です。
なるべく、ブログも書いて、
メルマガと連動させたいと思います。
明日は火曜日、
大変な一日になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづの講座スケジュール表
【9月開講講座】
貿易実務検定【A級】講座
外国為替3級受験講座
貿易実務検定【B級】講座
【10月開講講座】
楽しいベトナム語(超入門)講座
貿易実務検定(C級)講座
英検2級 基礎表現 特訓講座
講座を受講頂くには、
無料講座説明会・相談会 又は 個別【面談】
への予約・出席が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
このブログ10日間のご無沙汰です。
何もしなかったわけじゃなくて
貿易、英語、通関の勉強を
されている方を一生懸命
応援している結果です。
例えば、
今年の10月2日に
貿易実務検定C級を
受験される方を対象に
新規メルマガ
貿易・ビジネス英語のサプリ
を創刊し、練習問題を
先週から配信しています。
最初のターゲットは
受験用のテキストを持たない
留学生だったので
夏休みを有効利用すべしと
2カ月にわたる長期配信を
計画しました。
次の対象は、現在講義中の
C級講座の受講生です。
先週、聞いたら、
まだ登録してません。
価値がわからないのでしょう。
真面目に授業内容をこなせば
問題ないですが~。
更に、12月受験の
貿易実務検定B級講座に
受講申込をされた方にも
基礎力の確認のため
利用してもらっています。
C級で満点取れるぐらい
しっかり基礎事項を習得しておく
ことが受講条件ですから
利用されていると思います。
不思議なことに、
この新規メルマガ
毎日、登録者が増えています。
昨日頂いたメール
7月にB級に合格し
年末は忙しいので
来年A級を狙う人から
このメルマガで、
基礎固めをしようと思って
登録しましたが、
こんなこともあんなことも
知らなかったのかと
驚き半分・反省半分で
次の練習問題が
来るのを毎日楽しみです。
という感じで
お役に立っているようです。
更に、
通関士試験願書の
締切は今日ですよ!
通関士試験を受験される方には
今日から、メルマガ
通関士・貿易のサプリ
で練習問題の配信を始めました。
更に、英語を練習されている方には
GW明けから連続13週
更新中のメールマガジン
英検・TOEIC受験のサプリメントで
英語の表現をマスターできる
ドリルを配信しています。
これは、週一回、火曜日ですが
他のメルマガは平日毎日です。
なるべく、ブログも書いて、
メルマガと連動させたいと思います。
明日は火曜日、
大変な一日になりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづの講座スケジュール表
【9月開講講座】
貿易実務検定【A級】講座
外国為替3級受験講座
貿易実務検定【B級】講座
【10月開講講座】
楽しいベトナム語(超入門)講座
貿易実務検定(C級)講座
英検2級 基礎表現 特訓講座
講座を受講頂くには、
無料講座説明会・相談会 又は 個別【面談】
への予約・出席が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・