合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

通関士受験:敵前逃亡は銃殺刑?

2018-09-20 01:09:17 | 通関士
通関士受験:敵前逃亡は銃殺刑?

本試験まで一ヶ月を切りました。

 この時期にすることは、

 3科目受験の人は

 1)申告書と計算問題を毎日解く!

   これが最低限のノルマですね。

 2)あとは、
   60%に届かない科目があれば

   その科目の中で点数の取れる
   得意分野を増やすこと。

   これを粛々とこなすだけですね。


ところが、この時期になると

 模試で点数が伸びない

 勉強が思うように進まない!

 もう、やっても無駄、

 受験を止めよう・・・などという 

 弱気ウイルスに感染する人がいます。

 このウイルスに効くのは

 自分を信じる自信ワクチンのみ。


私にできるのは激励したり脅かしたり!

 例えば、通関士講座

 校内模試でわざと難しい問題を出して

 向かっていく気構え・

 戦う勇気を奮い立たせようとしますが、

 あまりやると逆効果になるので

 その匙加減は難しい!


 最近は、あまり言いませんが

 ふと思い出しました。

 駆け出しの通関士講座の講師の頃

 大先輩の戦争体験のある先生が

  試験直前に逃げ出す者は

  「敵前逃亡」で「銃殺刑」だと

  すごい迫力で激励されていて


  私も真似をして・・・

  でも、戦争を知らない私には

  ムリがありましたね。


 その頃の様子を

 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」
 無料メールマガジンの登録ページ


 の最後の方に
 平成14年4月24日発行の

 メルマガの創刊号をサンプルとして
 載せていて

 そこにも、この敵前逃亡を書いてました。

 あれは16年前のことか。。。


 ・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9/30)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)

(10月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)
(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ
(10/04)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)
(10/08)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(10/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ
(11/23)資格武装セミナー(貿易資格と勉強法)
(11/23)資格武装セミナー(通関士試験の薦め)
(11/25)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

(12/23)資格武装セミナー(英語の勉強法と仕事)

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする