合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

先生に春休みなし!・・講座説明会の日程:2か月分発表

2024-02-07 19:52:45 | 「スクールきづ」情報

先生に春休みなし!・・
講座説明会の日程:
2か月分発表


とんでもないリクエストを頂いて
昨日一日の作業になりました。

 4月から勉強したいのですが、
 2月は多忙なので
 3月の講座説明会の予定
 教えてください。

なるほど・・・

 しかし、
 各講座の案内ページは
 HPとブログページがあって
 更に、
 日時別の講座説明会の日程
 講座別の説明会一覧   

  実に、
  3つのパターンがあるので
  この作業は時間がかかる。

先ほど書いた
 ブレイクスルーはどっち:
 通関士講座 vs 貿易講座

 との関連で

 通関士講座貿易C級講座
 説明会の日時を先に決めました。

  思ったより予約のペースが
  早いかもしれないので、
  2月分を増やしました。

  基本、空いていれば
  講座開講の予定曜日と時間帯に
  を割り当てて完了。


 問題は、英語講座でした。

  開講予定のクラスで
  受講生がいないクラスは
   その時間帯を当てるので
   簡単に決められるのですが、

  開講中のクラス
   その時間は授業があるので
   講座説明会の予定が
   組めないのです。

   基本、英語講座は、
   月1回お休みにしているので
   そのお休みの時間帯は
   説明会ができるのだが・・

    近い曜日・時間帯で
    取り敢えず決めたので

    同じ時間帯に
    例えば、3つの講座の
    説明会が重なり
    早い者勝ち状態も・・
  
  しかも、
  英検1級・読解力講座
  土曜クラスの受講生から

   講座時間変更の依頼があって
   ただし、その時間帯は
   3月から貿易C級講座の予定

   更に、TOEIC700特訓講座
   土曜クラスの受講生

    ビジネス英語の勉強会にも
    出席したいようで、
    近い時間帯に移動してあげたい。

   ということで、講座自体の
   開講時間帯が定まっていなくて
   土曜日は説明会の日程は
   極めて流動的・不安定ですね。

   取り敢えず作りましたが、
   補講をすることになる場合も
   説明会が開けなくなるので
   後日、変更するケースは
   何回か起こりそうです。

  ということで、
  取り敢えず作成しましたが

 説明会の日時が合わなれば
   他の講座の説明会で
   予約がなければ
   その時間帯が使えるし

   講座を指定しない
   個別【面談】の日時から
   都合のように日時を選んで
   もらうこともできるのですが、

    スクールきづを
    初めて利用される方は
   
    個別【面談】や他講座の日時は
    予約しづらいようなので

    なるべく、講座の説明会の
    日時を増やしました。
    お疲れさまでした!

  説明会と言う名前を付けていますが
   個人情報保護の観点から
   講座説明は個別(一人づつ)
   行っています。

  今日、お電話を頂いたようで
   英検準一級講座
   時間の件です。
   と伝言がありました。

   土曜日を希望されると
   難しいだろうな~

 明日は、
 令和6年度関税法改正
 についての
 セミナーがあるので

 小テストを作りながら
 予習をしようと思っています。
 
 はい、
 先生に春休みはありません!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 通関士講座のご案内【動画】
   (2分54秒の動画です)


  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイクスルーはどっち:通関士講座 vs 貿易講座

2024-02-07 14:57:54 | 「スクールきづ」情報
ブレイクスルーはどっち:
通関士講座 vs 貿易講座


経験豊富な商社勤務の
受講生と雑談している時

 今年は、ブレイクスルーを
 テーマにしてるんだけど、

 現状打破するために
 資格をとって就職とか
 転職をする場合
 どっちがいいかな~
 
 と聞いてみると、

通関士試験は
 貿易業界唯一の国家資格で、

 通関士という仕事をするには
 絶対に必要な資格なので
 強いですよ。

 合格して、通関業界に的を
 絞って活動すれば

 若い人なら比較的簡単に
 決まるんじゃないかな

 じゃ、若くない人は?
  時間かかるかもしれないが
  何とかなるんじゃない

  でも、難しいし
  勉強に時間かかる
  根性いるでしょうね。

  私は遠慮しておきます。


貿易実務検定は
 民間資格なので
 なくても別に困らない。

 通関士試験は、通関業界には
 強いかもしれないけれど、

 貿易検定は
 商社(貿易会社)以外にも
 メーカーや物流業界など
 
 応募できる範囲が広いので
 その分、チャンスは大きいかも。

  しかも、
  勉強時間も短くて取れるので
  手軽じゃないかな。

  私のお勧めはこっち。


まあ、商社の方のご意見だったので
貿易有利かな・・
 
 今まで、30年ほど教えてきて

 どちらの資格も合格して、
 境遇が変わったと聞いているので、

 その違いは
 よくわからないのですが

  会社にもよるでしょうし、
  個人差もあるんでしょうね、

  入社してからの待遇に
  不満を持つ人は
  どちらにもいらしゃいますね。

  これは、向上心の現われか?




通関士講座は、
 今年は、
 受講料を去年の半分にし

 経済的負担を軽減し応援することで
 ブレイクスルーを狙っています。

 4月開講なので
 2/1/2024に2分54秒の動画
 2024年通関士講座のご案内
 を作成し、

 5日間に30人もの方に
 ご覧頂いて、そのお陰か
 今週、金曜と土曜に説明会を
 行います。

  先ほど、説明会用の資料を作って
  厳しめの内容を盛り込みました。

  例えば、
  ・皆出席が前提の講座です。

  ・無断欠席やレポート未提出は
   退学になります。

  ・原則、補講はしません、など・・・


 商社の方の感想を参考に
 決して簡単な試験じゃないので
  
 これで、
 根性があるか確認してみます。


貿易講座は、
 商社の方のご意見に後押しされて
 講座スケジュールを見てびっくり

 プロジェクト「ブレイクスルー」
 特別料金

 サポートする予定を発表して

 初めての人が年内に
 一番上の貿易A級に
 合格できるスケジュール;
  C級:5月12日受験
  B級:7月14日受験
  A級:10月6日受験

 これに合わせ、
  火(昼)、水(夜)、土(昼)
  3クラスを作るところまでは
  作業はしていたのですが、

 そして驚いたのは↓
 5月12日受験の貿易C級講座
  火曜(昼)3/19~4/23
  水曜(夜)3/20~4/24
  土曜(昼)3/23~4/27

 えっ、3月下旬開講じゃない?

  4月の通関士講座の説明会は
  今週なのに・・・・

 ということで、暫くは、
 貿易の投稿が増えると思いますが
 ご了承ください。


・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 通関士講座のご案内【動画】
   (2分54秒の動画です)



  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料
 
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語講座:試験対策しない→単語の暗記はしない

2024-02-02 12:14:51 | 「スクールきづ」情報
英語講座:試験対策しない
→単語の暗記はしない


私の英語講座は、

 4技能をバランスよく
 練習することが基本で

 その練習を通じて、
 希望の英検、TOEICのレベルに
 達するということで

 試験対策をしない方針で、>
 
 巷で主流の
 単語集の暗記はしません。

 
ところが、
単語が苦手、単語を覚えたい!

 単語の勉強が英語の勉強!!
 と思っている人が多く、
 と言うか、信者さんが多く

 コミュニケーションが
 成立しないことが多いです
 
 
例えば、
TOEIC700特訓講座
 
 よくあるお問合せは

 講座案内をご覧にならないようで
 試験対策はないんですか?
 と驚かれますね。

 単語帳を覚えてくるから
 授業で試験してほしい!

 残念ながら、
 講座としては受け入れないので

  どうしても、ご希望があれば
  英語力アップ(パーソナル)
  を勧めています。


例えば、
英検2級・TOEIC600講座

 昔、開催していた時は、
 単語の勉強が英語の勉強!

 それもありかな・・・と思って、
 そのご希望に沿って
 講座運営をしていましたが、

 基本的な、
 読・書・話・書の4技能が
 練習できないので
 現在は、休講中です。


例えば、
英検1級・TOEIC900講座
 このレベルも語彙力が
 課題の人がいらっしゃって、

 でも、このレベルの方は
 事前に講座案内を読んで

 4技能の練習が大切なことを
 理解されているので

 単語集の暗記は、個別で
 されているようです。

  昨年、この講座の受講生
  英検1級で、リスニングは
  ほぼ満点と聞いて

  この場合、4技能を練習する
  必要ではないので

  単語だけではなく、読解力も
  考慮して英字新聞を使った
  特別な講座を作りました。

  それが、 
 英検1級・読解力養成講座
   ここでも、単語帳の暗記は
   行っておりません。


例えば、今の
英語力アップ(パーソナル)

 以前は、英会話練習生 
 と言っていましたが、

 大学受験生の希望で

 速読英単語、を使いました。

 書籍のタイトルは単語集ですが
 文脈の中で英単語が覚えられるので

 使いやすくいい本だと思います。

 手元に残っているのは
 令和13年発行の第2版ですが
 多分、今の改訂版があると思います。

  
  

そういう私も、
単語集で単語を覚えたことが
あります。

 試験対策を全くせずに
 英検1級に合格しているので
 語彙は少なく苦労しました。

 同時通訳のコースを取った時
 何冊か強制的に無理やり

 覚えたことがありますが、
 テストが終わってすぐ忘れ
 あまり覚えてないですね。

  でも、時々、
  しょうもない単語が
  分かることがあるので

  単語を単語として覚えても
  効果あったのかな~


英単語も、試験のためじゃなく

 無理やり覚えるよりも
 楽しく接したいですね。


 ちょっと英字新聞 100件
 と言う動画をコロナの時に
 5/23/2020 ~ 12/25/2021
 作りました。

 そのURLのリストを
 英字新聞から単語を増やそう!
 に載せています。

 今でも、参考になるので、と
 復活を望む声を頂きますが
 例文まで加えたの  
 ちょっと大変なので
 と返信し続けてもう2年

  例文抜きでもいいよ~

  通関士講座を4月開講にし
  今なら時間は取れるので
  1月~3月にやってみる?

  という会話してから
  1カ月経ってしまいました。

  月日の経つのは早い!

  
・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 通関士講座のご案内【動画】
   (2分54秒の動画です)



  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料
 
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通関士講座の説明【動画】と メルマガ;ご褒美はカキフライ

2024-02-01 20:23:34 | 「スクールきづ」情報
通関士講座の説明【動画】
メルマガ;ご褒美はカキフライ


もう、2月ですね。

好きな英語ばっかりやってないで
通関士講座の準備をしよう!

 4月開講なので、
 2月と3月に受講生募集

 30年の実績があるから
 受講生は宣伝しなくても
 集まる、というのは昔の話。

 これから受験する人は
 実績なんて誰も知らない。

 4月に開講する通学講座
 大阪にあることを知ってもらう
 努力しないと・・


その第一歩として

2/1昼一で
2分54秒の【動画)を作って
2024年通関士講座のご案内
作って

 ご褒美は、カキフライ定食
  小さいカキフライ2つと唐揚げ
  なんで唐揚げのほうが多い?




夜にメルマガを配信
「超入門・通関弁(2)保税」


 ご褒美は、カキフライカレー
  大きめのカキフライ3つ



 メルマガ作っていて
 ブログの紹介欄で

  英語が3件、通関1件

  やはり、
  英語に比重を置きすぎのよう。

お疲れさんでした!

・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く
 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」(@大阪)

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メール rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづ:講座】
 講座予定表
 英語講座
 貿易講座
 通関士講座のご案内【動画】
   (2分54秒の動画です)



  英検1級・読解力講座
  英検 1級・TOEIC900講座
  英検準1級・TOEIC800講座
  TOEIC英語表現特訓講座

【プロジェクト「ブレイクスルー」】
現状打破を狙う人を応援する
 貿易講座の特別授業料
 通関士講座の特別授業料
 
 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする