今日からまた一週間の始まり
一週間なんてあっという間だ
早い時の流れの中で今年もあと3週間
老いぼれジジイがついていけない早さで
すぐに暮れていくのだろう
古希になるまであと1年4ヶ月
オヤジの歳を追い越したからには
意義のある余生にしなくては…
昨夕の男女1万メートルの日本選手権
BSが映るリビングのTVの前に陣取り
カミさんのチャンネル権を無理やり奪って
手に汗を握りながらの観戦
先に行われた女子の方は
記録更新とはならなかったものの
それなりに見応えがあった戦い
応援していた我が地元出身のG選手
終始先頭で引っ張っていたけど
結果は残念ながら4位
ゴール後トラックの上で泣き崩れていた姿が
強く印象に残ったけど…
まだまだ行けるさ
ガンバレG選手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/14ecd36d923b76e494064036e572efa3.jpg?1702261832)
男子の方はついに記録更新!
行け〜ッ!
終盤は思わず声が出てしまったほど…
ずっと先頭グループの中盤に位置しつつ
元記録保持者の前を余裕のあるフォームで
走り続けてるなぁと思ってたら…
若い頃から注目されながら
近年は成績も振るわず苦い思いもあったろう
だが
ここへきて本領発揮というところか?
とにかく日本記録更新おめでとうと
単なる素人ランナーでしかない
ポンコツジジイからもお祝いを申し上げたい
これが決してピークとならぬよう
これからもガンバレS選手!
そんな昨日の大会のイメージを抱きつつ
☂️マークが見え隠れしていた今日の朝
走ろうかどうしようかと…
その前に
いつもよりかなり早く月忌参りに来られた
菩提寺のT大卒のご住職が
この間隣町の地元で走ってる僕を見たと…
毎日のように走ってるので
知人たちからもよく見られるそうですと
苦笑いしたが…
50過ぎのご住職にしてみれば
アラ古希の僕が毎日走ってることが
信じられないのかもしれない
しかも最低10キロくらいは走るから…
10キロって短いようにも思えるけれど
毎日走るとなると
それなりに大変なことで…
まぁ僕自身もアラ古希のポンコツにしては
ちょっと異常にも感じるけど…
でも
リタイアしてプータローのいまの僕には
走ることしか能がないから…
ということで
グレーの雲の合間から陽も見えてた午前中
今日も週始まりのジョグへと…
懐かしいこのユニットをチョイスして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/3009ed6fa9c89da5abaa2d35ff08083c.jpg?1702265343)
初孫くんを園に送って行ったとき
もちろんオープンにしてたのだが…
思いのほか風が強くて寒かったから
ロンTの上にウィンドブレーカーを
羽織ったけど…
走り出してすぐに後悔
風は強いけど
全然寒くないじゃん!
案の定すぐに汗グッショリ
アラ古希になったのに
ジジイの汗っかきは若い頃と変わらぬまま…
でも今日は手袋をはめてたので
それだけは大正解だったと…
まだアカギレにはなってないけど
そんな兆候が指先に徐々に…
そして相変わらず
坐骨神経痛の方はそれなりの活躍だったけど
去年の今頃から比べるとそうでもなく…
果たして
坐骨神経痛って治るのかなぁ
半ば諦め半分だけど…
まぁ治る前に
走れなくなっちゃう気もしないではないが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/5edcc39e0609e6dca773708a83d97708.jpg?1702270237)
とりあえず
週始まりのスロージョグは
タイムもペースもともに
可もなく不可もなく…
そんなところ…
こうやって走れ続けられるだけでも
感謝しなければならないか?
神様仏様に…
オヤジの年齢を超えた余生も
意義あるものにしたいけれど…
実際には
あまり頑張りすぎることなく
適度に生きられればいいのかも…
可もなく不可もなく…
だよなぁ
それが一番だと…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます