エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ スピーカーの吸音材は?

2019-06-19 21:41:22 | オーディオ

お馴染みのツインスピーカーです。秋月アンプキットで使っているツインスピーカーですが、電源アダプタがパワーアップしたので迫力増強になっていますね。そこで少し調整しました。

内部に入れている吸音材の設置の調整です。クラフトショップで売っている、人形とかクッションのあんパンにする奴です。これの入れ具合を調整して、音の感じを調整します。

通常は内部の6面の半分の面に張って、反射を防ぎます。状況によってパンパンに入れることもあります。物によっては少ないものもありますね。これは、オーディオでスピーカーを調整する楽しみです。吸音材は高価なものもありますが、画材のアンパンでも充分楽しめますよ。

あくまでバランスが大事なので、自分の感覚でスピーカーかアンプかどれを調整するかの感性とテクニックが試されます。

チャレンジする楽しみですね。スピーカ台で音が大きく変わる場合もありますね。

エフェクター自作ネタ 秋月電子の12.5wアンプキット

2019-06-19 07:48:12 | オーディオ

安定化と電圧可変電源アダプタで、動作環境がそろいました。9vエフェクター用アダプタは1A位のもので、可変の方は3Aの出力で馬力がでますね。低音の押し出しが変わりました。

安定化で電圧が2V程落ちるのは、可変アダプタのボリュームで調整範疇ですね。表示ー2vと覚えておけば良いですね。

7.5cmのツインスピーカーが、サイズアップしたかのように音が化けましたので成功です。
安定化電源キット450円、ヒートシンク130円、アンプキット670円、可変電源アダプタ2000円費用は3300円位でした。

安定化と可変電源アダプタは使い回しが出来ますね。一度に聞けるセットは1個なので、安定した電源アダプタは大活躍しそうです。安定基盤が裸なので、何かケースに入れたいところではありますが、可変電源アダプタとセットで入れられる箱が良いですね。

または、アンプと重ねられる箱でも良いですね。