
カナディアンロッキーをドライブする1週間の旅の記事の3回目です。字数の関係で記事を2つに分けています。前半はこちらをご覧ください。
(★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。※印がついた画像には裏に別画像が入っていません。★撮影日は現地時間の2009年5月30日です。★空の色の違いはカメラの違いによります。)
ランチ後、Banff Gondolaに乗る前にBanff Springs Hotelを見に行きました。

ホテルの駐車場から裏側を見たところです。おそらく、Banffを訪れる日本人の多くが泊まるであろう、Banff最大の老舗ホテルですが、高いので私たちは泊まりませんでした(^_^;
さて、ゴンドラの駅に着きました。



ロッキーのあちこちで見かけた鳥、Clark's Nutcracker


ゴンドラの料金はCAN$29/往復/大人。2,451mのSulphur Mountainの頂上まで8分です。

頂上駅に着きました! Banffの街や周りの6つの山脈を俯瞰することができます。


見えている川はBow River。遠景に見えている湖は前回紹介したLake Minnewanka。


Banffの街並み Banff Springs Hotel(正面)も見えています。


かつてのCosmic Ray Station(宇宙線探査基地)がある頂上まで歩道を歩きます。



(左)あちこちで見かけたGolden-mantled Ground Squirrel (中央)近くの山で山焼きをしているのが見えました。
(右)熊が開けられないよう工夫されているゴミ箱



(中央)Cosmic Ray Stationに着きました。室内も見られます(裏)。


風が強くて、帽子を押さえてないと飛びそうなの。


脈々と続く山脈、氷河と急流が削りとってできた峡谷、川が注ぐ湖......ロッキーの一部を俯瞰し、地球のなりたちまで想像や考えが及びました。













この日に泊まったホテルの写真は撮り忘れました(^_^;


部屋の掃除をしてくれたのは、日本人のKayokoさんだったようです。私の妹と同じ名前なので、記念にメモを撮ってきました(左)。そう言えば、Canmoreのスーパーのレジにも日本人女性が働いていましたっけ。日本人の滞在者が少なくないのですね。
(右)海外旅行には折り紙を携行し、折鶴を置いてくることにしています。

旅先で自分宛てにポストカード送ることにしています。カナダには“postage paid”のカード、つまりair mail料金が価格に含まれた絵はがきがあります。ところが、「air mail」と自分で表記しないと船便になってしまう場合があるらしく、それを知らなかったので、書き忘れたものは何ヶ月も後に届きましたw(☆o◎)w そうとは知らず、てっきり行方不明になったとばかり思って諦めていました(^_^;;;

泊りましたよ~。
古い古いホテル、中も迷路、3日間滞在し、毎日迷っていました。
そういえば、ここのホテルで買ったセーター、あまり着ていないけれど、何処にしまったのかしら?
このホテルと陸続きのゴルフ場で毎日夕方ゴルフしました。(子供たちはサイクリングに追いやり)
フェアーウエイには、いつも大きな鹿が邪魔してくれて・・・・。
ゴンドラも乗りましたね~。
でもあの頃とはずいぶんと変わっています。
私の記憶が薄いのかこんなだったのかと記憶を辿ってます。
本当に懐かしいです。
近々、バンクーバーにも行かれるのですか?
ここも楽しく素敵な思いでいっぱい詰まっているところ。バンクーバーから船で行ったバンクーバー島だったかしら?
素敵なところ、今は亡き作家森瑤子さんの別荘があった近くにステイしました。
こんなところに別荘でももてたら・・・なんて
後ろ髪惹かれる思いで帰りました。
やはりあのホテルにご滞在でしたね。大概そうですよね(#^.^#)
「毎日迷って」「買ったセーター、何処に?」には笑ってしまいましたよ~。
ヴィクトリアのことでしょうね。やはり行かれたのですね。今回の我が家の目的はバンクーバーよりヴィクトリアです。ブチャートガーデンを楽しみにしています。にりんそうさんも行かれたのでは?