えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

折り紙 ~箸置き:うさぎ~

2009年12月23日 | クラフト

 とても簡単なうさぎの折り方をご紹介します。大きい紙で折れば飾り物に、小さい紙で折れば箸置きになります。
 (★7.5cm角折り紙で折っています。★画像をクリックすると大きい画像や別の画像が見られます。★折り方は折紙作家の小林一夫氏監修です。)
 後日追記(2016.2.14):以前、折り紙に入っていた折り図をそのまま紹介しておりましたが、著作権に抵触すると考えて取り下げ、作品の紹介のみにとどめますm(__)m)

     

 シルバー/ピンクの厚手両面折紙で折ってみました。お正月に使えそうです。
                     
 耳の角度を変えると、いろいろな表情が生まれますね。箸置きには耳を立てた方がよいようです。背中が低くなるので。

 1つを1分くらいで作れます。ぜひお試しください。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の一品(81) ~葉っ... | トップ | 我が家の「あのね...」(16) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とってもいいと思います (kaorin)
2010-12-27 16:21:19
新年を迎えるにあたって「うさぎ」の折り方を探していましたが、このページのものが、一番気に入りました。簡単でしかも品が良い! 有難うございました。佳いお年をお迎えくださいね。
返信する
kaorinさんへ:ありがとうございます!!! (takuetsu@管理人)
2010-12-27 16:54:33
kaorinさん、記事を見てくださり&褒めてくださり&コメント入れてくださり、トリプルサンクス?です(*^▽^*)

人の展開図を貼りつけただけの手抜き記事ですが、気に入っていただけて嬉しいです。有効にご活用くださいませ。
またお越しくださることを願っております
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラフト」カテゴリの最新記事