![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/80f59e12fa0570da35fed147d950dc40.jpg)
とても簡単なうさぎの折り方をご紹介します。大きい紙で折れば飾り物に、小さい紙で折れば箸置きになります。
(★7.5cm角折り紙で折っています。★画像をクリックすると大きい画像や別の画像が見られます。★折り方は折紙作家の小林一夫氏監修です。)
後日追記(2016.2.14):以前、折り紙に入っていた折り図をそのまま紹介しておりましたが、著作権に抵触すると考えて取り下げ、作品の紹介のみにとどめますm(__)m)
シルバー/ピンクの厚手両面折紙で折ってみました。お正月に使えそうです。
耳の角度を変えると、いろいろな表情が生まれますね。箸置きには耳を立てた方がよいようです。背中が低くなるので。
1つを1分くらいで作れます。ぜひお試しください。
人の展開図を貼りつけただけの手抜き記事ですが、気に入っていただけて嬉しいです。有効にご活用くださいませ。
またお越しくださることを願っております