えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

謹賀新年2017

2017年01月01日 | 歳時記

(↑夫作成の年賀状イラスト(^^ゞ)

  

   謹 賀 新 年 

  2017年 元 旦  

 旧年中は大変お世話になりました。昨年末は、1日に4,500名(アクセスIP数)を超えるご訪問をいただきました。改めて御礼申し上げます。
 今年の3月で、ブログ開設から10周年を迎えます。私自身も家族も、揃って健やかに記念日を迎えられることを願っております。引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 

 例年どおり、元旦は在宅してのんびり過ごしました。今年は娘一家がドイツにいるし、SMAPも解散しちゃったし…孫ロス、SMAPロスの淋しい正月です(^_^; それでも、1年前は足底の調子が絶不調だったことを考えると、完治はしていないものの、人並みに動けるようになっただけでも御の字…(*^▽^*)v そんな我が家の正月を紹介します。
 (★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)

 

  今年の折り紙飾り

    
 [左]  奥は、藤本祐子氏作の「祝い鶴 松」(18cm角両面千代紙で折っています)。
    手前は、作者不明の「おんどり」「めんどり」と、その変形で折ったひよこ。
    敷いてあるのは、今谷百合子氏作の「クッション」。
    それぞれ、後日別途記事にする予定です。
 [右]  毎年いただいている&紹介している、ヨガ仲間のおじさまの干支作品。巴に組み立てると2cmほどの直方体になります。

                        
       
 上述と同様の、藤本祐子氏作の「祝い鶴 松竹梅」。15cm角両面千代紙で折っています。

 

           
       こちらの過去記事で紹介した、手作りのしめ飾り。

 

  今年のお節です。例によって、市販品を並べるだけ…(^_^;
 
              
 今年の重箱は、何年か前に娘の嫁ぎ先からお年賀としてもらった、岐阜のケーキ店のお年賀セット。ですので、紙製です(^_^; 嫁入り道具の山中塗のお重があるのですが、立派過ぎて中身が伴わず、新婚の頃使ったきりになっています(^_^;

    
 [左] 左の煮しめは義母(卒寿です!)の手作りです。
 [右] かまぼこの飾り切り(薔薇)については、「一正蒲鉾株式会社」このページ(画像↓)を参考にしました(動画つき解説があります)。私の不器用さがにじみ出ている…(^_^;
 
        お正月のかまぼこの飾り切り
      (くだんのページよりお借りしました。大きくなりません。) 

           
 [左] 栗きんとんの代わりに、妹にもらった小布施の和菓子屋の「栗かの子ようかん」を。 
 [右] 箸袋については、こちらの過去記事をご参照ください。
    楊枝を挿してある「鶴のミニ門松」については、こちらの過去記事をご参照ください。

 

                                   

 双方の母親が、90歳と89歳でそれぞれ独り暮らしをしています。一つ若い私の母の方が、昨秋から見る見るうちによぼよぼになり、今年はどんな展開になるか予想もつきません。楽しめるときは、罪悪感を感じることなく楽しむことに徹しながら、1日1日を大切に暮らしていくしかないと思っています…。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心に残る言葉 ~マイノート... | トップ | 平和百人一首(88) ~継... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歳時記」カテゴリの最新記事