ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

FTM-10Sのラジオに入るノイズ対策(模索編)

2015-02-11 18:47:15 | アマチュア無線
原坊のZZR1400に搭載しているアマチュア無線機FTM-10S。

キーをONにするとラジオ

にノイズが入ります。

で、先日無線機屋さんに相談して、電源をONにするから電源系からノイズが入ってるのかも?
ということで、電源ノイズフィルター

を買ったのは以前も記事にしたとおりです。

で、しばらく車検でZZR1400が無い間に、八重洲無線さんに質問してみました。

VX-8のブルートゥース(BU-2)リセット操作のとき以来です。

で、状況をお話ししましたら、まずはどこからノイズが入ってるのかを特定するのが先決、と。

1、ラジオを放送局が無いところに周波数合わせして、スケルチを開放する。(雑音が入る状況にする)

2、アンテナを外してみる。これでノイズが消えればアンテナが受ける電波にノイズが乗っていることになる。

3、アンテナ線を無線機本体から外してみる。これでノイズが消えれば同軸ケーブルがノイズを拾っているので、シールド線に変えるとか、引き回しを変える方法で対処する。

ということで、次に川崎重工に電話。

「シート下のECUって、ノイズ発してます?無線機にノイズが入るんですけど!」

と、ぶつけてみる。原坊の父の居た会社なので、遠慮なし(笑)

あっさりと、「ノイズ発してます!」とお答えいただきました。で、原坊勘違いしてたんですが、ECUのところには、ブラックボックスが二段重ねになってて、上がリレーボックス、下がECUなんだそうな。
上がECUだと思ってた。

ノイズの周波数を聞いたら、「それはお答えできません」と。まぁ、企業秘密ってことっすね(笑)

で、とってもご丁寧に対応いただいて、整備解説書のコピーかな?ECUにアクセスする方法をファックスしてくれました。
といっても、ゴム製のマウントに嵌めこまれているだけなんですけどね。

で、昨日の夜のこと、やっとこさ重い腹





ん(-。-)y-゜゜゜






ぢゃなかった重い腰をあげて作業に踏み切りました。

いや、腹も重いのは間違ってませんけどね。

電源ケーブルを切っちゃってノイズフィルターを入れるのは面倒なので後回しにして、先に八重洲無線さんから教わった方法を試します。

て、1をやるんですが周波数を放送局以外に合わせたらスケルチ云々関係なくノイズ出てたので、その状態から2を。

いきなりビンゴ!!!
アンテナ外したら、ノイズ消えました。

ということで、ノイズの発生源とアンテナを隔離してやる必要があります。

で、電波ノイズを遮断するにはこれ!というアルミホイルを用意して、ECUに巻き巻きしてみた。





ノイズが・・・



ぉお!


ちょっとの間消えたけど、すぐ戻った。

どゆことだ?ECUを動かすと、時折ノイズが減るけどすぐ戻る。


もしかして、感度を自動で調整してる?

とりあえず、ECUとリレーボックスをアルミホイルで巻いてみても駄目でした。
まぁ、配線カプラーのところが穴あいてるからどうしてもノイズは漏れるよね。

次の策?

アンテナ

をECUから離れた位置に取り付けてみるか、あとはアンテナ基台をアースしてみるか・・・

相棒!

2015-02-10 07:00:00 | 日記
今朝は久々のバイク通勤です。

超寒波に歓迎されております(笑)

いつもの蕎麦屋についたころにはもぉ手がかじかんで、グリップヒーターも温まれないほど冷えて。

あ、相棒とはZZR1400のことではありません。原坊は機械ものを擬人化する性格ではないので。

相棒とは、昨日のこと。
帰宅しましたら我が相棒、家内はイオンモール幕張新都心で開催中の相棒展

に行ってきたとかで超ご機嫌アゲアゲでした。


こんなのを買ってきてました。
右京さんが劇中の常連小料理屋で〆にお茶漬けを食す際、「あ、僕はわさび多目で」と口癖らしく。

他にも口癖グッズな



なのとか、これは原坊も出てくるのを知ってる名札

をモチーフにしたクッキーとか買ってきていましたよ。

お茶漬けは

ご飯に乗っけて

お湯かけて

いただきました。

今日は何の日

2015-02-09 20:47:16 | グルメ
年に一度の肉の日でんがな。

ということで、今日は家内のお弁当もなかったこともあり

唐揚げ弁当(笑)

ここのはね~でかいんすよ~なんせ~




蓋しまってないから(笑)

一個一個がすごい大きさなんでね、食べるのが大変なくらい。

これに、こないだの

をつけて食べました。

そんで、ナリタヤさんに足しげく通っていたところ、やっと2か月ぶり?くらいに

が陳列されているのを見つけました。

もちろん買いました!

4パック(笑)

モツニン29の日!!!

食指が動いた。

2015-02-08 09:25:12 | アイテム
なにに?って話ですね。

お肉ではありません。明日は肉の日ですけど。

先日、住友ゴムなダンロップから新しいバイクタイヤが発売されました。

スポルトマックスロードスマート3。
発音はスポーツかもしれんけど、PVとか見てると英語ではスポルト、日本語ではスポーツと発音してるんでよくわかりません。

あ、ホムペは「ここ

説明読むと、オッサンに良い、疲れにくいタイヤらしい(苦笑)

いぃじゃなぁ~い("⌒∇⌒")

車検終了

2015-02-07 19:24:28 | 改良(not改造)
長らくZZR1400に乗ってませんでしたので、車検終了から受け取ったあとはちょっと昔を思い出しました。つまり、、、

運転がさらに下手になった(笑)


おまけに、お米30kgをタンデムしてきたので、かなりリアヘビー。
ハンドルの軽いこと軽いこと(笑)

今回のメインは

ヘッド、カムカバーガスケット(パッキン)からのオイル滲み。むしろ、漏れ。

部品交換して、掃除もしてもらいました。アブラぎとぎとでしたから。

あとは、前後のブレーキパッド全部の交換、割れてた左ミドルカウルの補修、こないだ転けたときの右ミラーの傷

の軽い補修、ドリブンギアのとこのグリスカスの

掃除。
写真ないけどフロントフォークのインナーチューブの掃除にチェーンの張り調整とグリスアップ。オイル・フルード関係の全交換といったところ。

締めて103,000円込み込みでした。

ナニが高いって、ヘッドのガスケットですよ。何でそんなに高いんだ?ってくらい。
高いなりにオイル滲みないものにしてくれ、と思ったんですが、整備士のおにーさん(ツッチー)いわく

「ゴムでゴムを押さえる構造だから、劣化したらオイルは滲みますねぇ。スバルと同じ方式です。」

とな。

え、スバルとですか‥‥