ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

追悼ツーリング

2024-08-11 07:43:24 | ツーリング
先輩をお誘いしましたがご都合悪くて単独ツーとなりました。
暑いしお盆で休日二日目とはいえそれなりに混むかな?と未明からのツーリングを画策します。

いつも3時頃になんか決まったように目が覚めるので、起きたら行こうと思ってたら、起きたのは23時(笑)そのまま眠れないので0時半過ぎに家を出ました。
お安いGSで満タンにして出発。0時40分でした。

いやー、今どきの道の駅は綺麗にバイク置き場用意してくれて嬉しいですね。

そして着いた目的地は、

郷原駅。見えにくいです?

露出調整して再撮影。ちょっと前にバイク友達がご逝去されましてね。
この場所に縁があるもので私なりに追悼しようと訪れたわけです。

そのあとはいつも走りたい裏榛名へ。

榛名湖は19℃でした。千葉なんかこの時間でも28〜30℃ですよ?
榛名湖からイニシャルDなダウンヒルを走って、86も見かけたりセンターは見出し気味なポルシェにビビりつつ無事下りきり、渋川伊香保から関越道上りへ。

帰路の三芳PAもバイク置き場綺麗。ってかこんなお盆の早朝じゃ上り線には誰もバイク止めて無いっすね。下り線には何台か見かけましたよ。
下り線は思った以上に混んでました、事故もやってたし。二日目でも早朝から混むのね〜。
ガソリンはこのあとエンプティに。計算上間に合うはずです、いつもなら群馬で数リットル入れるんだけど、今回は往路下道のんびりで燃費が良く給油なしで行けると踏みました。

んー、過去最高の航続距離なはずです。


今回のルートはこちら

腰の具合はやはりバイク乗る分には問題なさそう、センタースタンドがけをやってみたけど、ちとキツかったんで要注意。
徐々に生活を戻さないといかんので、歩いたり色々やってます。

1年半よ、、、

2024-07-25 11:55:00 | ツーリング
いや何が?って。

ZZR1400を車検に出したまま預けてた期間です。
リハビリを継続してますが、1ヶ月前に病院からバイク自転車乗ってOKをもらいまして。

車屋さん連絡してー、乗れる状態か確認して貰ってー、夏休み取ってー、本日やっと。

まずは跨がれるかをチェック、自分の身体の方です。大丈夫そう。で、預かって貰ってる間にクレカの更新来ちゃってたからETCカード差し替えて出発。

乗る前はホント不安しかなかった。
ふらつかない?事故らない?取り回し大丈夫?腰が砕けない?

結論、何よりも暑さ(笑)


道の駅に寄って宮崎な飲み物ゲット。水分補給します。

で、往路道中で昨今の豪雨のせい?道路にあちこち土砂が堆積してたので山道は避けます。高速ワープ!


無事、1年半ぶりに定位置へ戻しました。半年後にまた車検ですorz

正直、乗るのがダメそうなら誰か恩のある人に引き取ってもらうつもりでした。ちょうど今日車屋さんの社長さんが欲しいとか言ってたし(笑)
でも取り敢えず大丈夫そう。むしろ歩くよりは体が楽、乗ると自然に(腹の重さで)胸を張る姿勢になり、呼吸苦は起きませんでした。
まぁ、晴れてたし暑かったしで喘息発作が起きる条件は少なかったんですがね。

冬に預けに行くのがキツくなるなら、次回車検で一旦切って、7月に車検時期来るようにしようかも考えてます。
ん、まてよ、、、そうなると車とバイクが同時期に車検になるな。
整備で色々出費がかさむようになるからそれは避けておこう。

今回の車検メニュー(1年半前)
フロントフォーク全交換
あとは、、、






忘れた!いやもう無理、記憶に残らないわ。1年半の間に駅構内の配置は変わってるし道中の景色もかなり違うし忘れてるし。迷ったかと思ったくらい。
次回はバッテリーがダメそうです。
預かり期間中ちょいちょい充電してくれたそうですが、弱ってました。当たり前よね。

今回酷く腰を痛めてわかったのは、バイクって腰上の力は使わないんだねぇ。腰下だけで取り回しも乗るのも大丈夫。
原坊は腰の椎間板ヘルニアをやらかしたので立ち上がることも出来なくなってビビったけど、歩けるなら乗れるって感じでした。



結局のところ

2023-02-25 13:59:03 | ツーリング
一年以上前(笑)の記事です。

ポイントで安売りをゲット。

Amazonさんでね、ずっと前から何種かほしい物リストに入れてたんですけどね。なかなか踏ん切りつかなくてですね、キャンプもなかなか行ける状況じゃないしね、買わずにいたわけです......
ホットサンドメーカーは、全くもってそのあと箱を開けるでもなく天袋に放置プレイ。
キャンプのキャの字も無い一年でした。

そんななか、時間は経過してるから車検は来るわけで。


マーヴェリックのサイレンサーを取り外し

善人はこの状態でエンジンかけちゃダメですよ、ご近所迷惑ですからね。

認証マフラーへ交換します。

と言っても、前にも記事に書いた気がしますが、認証マフラーの方がうるさいんですよね(笑)

で、車屋さんまでツーリング。その前にはツーイングしてましたけども。
車屋さんについて話してる最中になってないから必要最低限の交換でって言ってて、車検証確認してもらったら2年で3000キロ走ってませんでした。

なんとまぁ。。。

政府はもうすぐマスクいらねぇとか言い出す話になってますけど、罹患して後遺症残る人はたくさん出るわけで。
いつまで我慢しますかねぇ。


一年経ちましたかぁ。

2022-10-30 07:22:10 | ツーリング
歳とると一年が早い。というか、多分毎日の記憶が薄れるんでしょうね、一年何してたか思い出せないから一年が早く感じるのかと考えてます。

パニアケースリフレッシュプランその1

前にも記事にしたかしら、パニアケースがガビガビなんです(笑)凄いでしょ、クリアが剥がれて、さらに塗装が浮いてるのかな、表面が凸凹してます。写真じゃ凹凸までは分からないかしら。......


リアのトップケースを塗装し始めたのは1年前の10月19日のようで。
その後、塗装面のシワとか全く気にせず(笑)
近頃はツーイング


でちょいちょい乗ってます。

諸々事情があって毎日点滴のため病院に通う生活、はや一ヶ月が経ちました。
黒影さんみたいな重病難病ではないにしろ、もう病気のデパートなんで先は短いかな。
大抵の知り合いや友人からは「痩せれば良いんだ」と言われるんです、まぁほとんどはその通りなんですがね、今一番身体を辛くしてる2つの病気は肥満が元ではありません。

でも、肥満が身体に良くないのは事実。痩せる努力、してないわけじゃないです。肥満が元じゃないところは、、、まぁ、逃げるの嫌いなんで、立ち止まることがあるにしても下がりません、前に進みます。
バイクってごく一部の重量車(つまりゴールドウィング)を除けば、バックギア無いし。前に進むしかないのよね。
バックギア無いって意味では、ゴールドウィングもギアでは無いね(笑)

行くべし!って、失敗したっ!

2022-03-27 20:39:00 | ツーリング
もうね、よくよく下調べは必要ってことで

こうなったんです(意味不明ですよね)

マンボウも終了しましたしね、取り敢えずソロツーだけやって、極力人と関わらずマスク外さずで行くことに、昨晩決めまして。最初、裏榛名だけ行こうと思ったんです。
本日の天気、晴れ。
よし、行こう、となりまして。

そこに思いつきで草津白根山はどうなってるんだろう?ずっと火山活動で南東側が入れず滋賀草津道路の一部が通行止めだったんですが、、、

お?3月22日付で入山規制が解除?やった!じゃあ行こ。(結果は後悔)

で、今回のルート
さらに思いついて、会津若松の坂内食堂さんへ6年半ぶりに行こうとなりまして、2時起きをすることにしました。
目覚ましが鳴る8分前に目覚めました。ジジイっす。

2時半過ぎに出発。

なんか寒くて何度もトイレ休憩。トイレ休憩は極力PAを選びました。人が少ないから、感染リスクも下がると考えて。
那須高原サービスエリアは給油で立ち寄りました。

それにしてもパーキングエリア、未明ってこともあり人がいない。無論バイクは原坊だけ(笑)

着きました、坂内食堂さん。
長蛇の列ができる店ですが、何と、1番を取りました!
が、ですよ。
そもそも原坊、榛名山や草津方面の天気は見てましたが、磐梯山方面見てなくて、雨。それもカッパ着るか迷う程度の弱ーい雨。
結果カッパ着なかったから少し濡れて寒くて寒くて。

メニュー、前回と一緒(笑)

じゃじゃーん!

前回は9月でしたが、今回は3月とは言え気温は9℃。雨で冷えたのもあり、スープまで完飲しちゃいました。お土産用のセットも購入。

いやー、行き先地や経由地の天気も下調べしなきゃでしたね。

さて、朝ラーメンで腹を満たした原坊は会津若松から新潟回りで関越道を上る。途中信濃川のすぐ近くで展望エリアがあるSAに立ち寄りましたが冬期閉鎖。
お土産買いました。笹団子、家内が好きなので。

月夜野で降りて、郷原駅側から裏榛名を上り、榛名湖手前でUターンして草津へ向かいます。天気良し!

草津抜けて草津白根山へ、、、あれ?

しまったー。
入山規制解除されてても、滋賀草津道路そのものが冬期通行止めじゃんか!調べが足りなかった!ダブルで!!戻るか、朝も早かったし早めに帰路につかないとジジイ身体もたない。

ってことで冒頭のダブルソースヒレカツ丼を上里SAで食べました。

走行距離は964km。滋賀草津道路走ってたら千キロ行きましたね。1日の走行距離としては過去最高なのでは?
ま、ほぼ高速道路ですけど。
石打丸山とか湯沢あたりは、雪が溶けたのが蒸発してたのか、霧が濃くて運転大変でした。

さて、ZZR1400もロックしたしお土産持って部屋に、、、ん?

coocaseのLEDが点いてる!なんで?部屋で充電してもダメだったのに。

そしてもひとつ、ん?なのがバッテリーカットターミナル。

緩めてカットになるのに、今日はキレない。んー、またバッテリーあがっちゃうなぁ。本体の不良?