ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

やっと干せた。

2018-05-05 08:23:59 | アイテム
先日、ゴールデンウィーク前半で使用したテントですが、後半も使う予定ではいたもんでそのまま干さずに置いてありました。

あ、干すってのは、一度でもキャンプした方はわかる話ですが、テントって結露で結構濡れるんです。夏でも。

で、濡れたテントはそもそも収納しにくいんですが、時間のなさや雨天撤収なんかだと止むを得ず濡れたまましまう羽目になります。

で、カビるんですね、濡れたテントは。

だもんで、保管する前に必ず乾かす必要があります。寝るときカビと一緒が好きな人を除いて。

今回、長野の標高1200mでは、朝方の結露を待たずして、設営後夜のうちからビッチョビチョに濡れました。
3日目の朝、テントを反転させてまで乾かしましたけど、乾ききったか疑問符がつく状態で収納しましたんで、ベランダで完全乾燥やることにしました。

後半行かないと決まったのが2日。
3日。強風。
4日。強風。
5日!無風!

良し干すべ!

先客が居たのでベランダ全部を使って展張は出来ませんでしたが、まぁ、乾きます。

ポール類も陽当たりの良い風通しの良い場所へ。

風があると、テントがバタバタいってうるさいし、飛んでったら嫌だしで、今日になりました。

ホントは今日からGWキャンプツーリング第二弾だったんですが

2018-05-03 14:16:23 | 改良(not改造)
連れにキャンセルされました囧rz

3泊4日青森コース。
恐山とかオススメされてたんですけどね。

ざーんねーん。

1人で行けるじゃん?そりゃいけますね。
まぁ、GW後半のキャンプ場混雑や高速道路の渋滞予報もキャンセルを受け入れる要因になりました。

で、4日空いたからなんかしよ。


と、こないだのキャンプツーリングのときに

キャプテンスタッグ製の安物とはいえなかなか使える折りたたみテーブルが

壊れましたので直そうと思います。


裏側に穴が開いていて、そこをゴム紐が通る。そして、

こんなカラーが間に挟まってテーブルの隙間を調節してる状態が正常。


ゴムが切れてバラけちゃった。

切れた原因はこの

融けたカラーを見れば一目瞭然。

熱です。

テーブルにガスバーナーを置いて、その上で炭の火起こし器で火をつけてたときに、細かく割れた炭がいくらかテーブルに落ちたんですが、このときに熱でカラーを融かしてゴム紐を焼き切ったんですね。

買ってきたのは

100円ショップの太いゴム紐とホームセンターで耐寒チューブ。
チューブ、30cmで80円くらいだったかな。


こんな風に通して行って、先っぽを二重に結んで

出来上がり。

安上がり(笑)