まず、先にルートをアップしておきますか。
と、アップしようとパソコンいじってて気づいたんですが、ここしばらくのルートって、もしかして原坊のアカウントでしか開けない状況になってました?
なんか設定がおかしくなってる気がする。いつもグーグルドライブで開こうとするとエラー起こすし・・・
とりあえずルートのアップは今度、解決したら。
伊豆の方面で土産屋から折り返したあとK59を東進して伊豆スカイラインを目指していました。
が、この道クネクネなんで楽しそうと入ったはいいものの、細いのはいいんだけど、整備されてなくて道路の両側が落ち葉と枝だらけ。センターよりもかなり落ちてます。
前を走るシマウマ号が枝を跳ね上げるのが面白いように見える・・・なんて言ってたら、下りの左カーブでいきなり原坊号の
リアブレーキがすっぽ抜けたんです。
踏んでも効かないのでやべっと思って、一度ペダル戻して踏みなおしたら、壊れたのか?ってくらい踏み込めました。抵抗も無く・・・
これは極めてやばいと車体を起こしてフロントブレーキで減速。左に倒して曲がれましたが・・・
これが右カーブだったら間に合わずガードレール突き破ってがけ下に。
左カーブだったから対向車線というエスケープエリアがあったものの、対向車きていたらアウト。
助かってよかった。
結論はフェードでしょう。落ちてる葉っぱや枝にビビッて、リアブレーキを引きずり続けてたのではないかなと。
ものの10分程度でしたが、それでも原坊の体重と原坊号の車重からすれば、十分・・・
で、そんな思いをした後はリアブレーキをつかえないのでしばらくフロントブレーキのみで減速、コーナリング。。。
むずぃ・・・
もともとカーブに入るときにリアを引きながら走る癖がついているので、その代わりにフロントをブレーキング残すと、曲がらないでしょ、四苦八苦してましたよ。
しばらく苦しんだ後は、伊豆スカイラインの快走路を楽しみます。景色も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/381ac4c505875a2f1436d40bfa286937.jpg)
こんな展望コーナーとかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/79b05bf56631cd137f8eefda265637f3.jpg)
富士山!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/5c620baa82d115a010bfbc239cfe4f72.jpg)
パノラマモードで富士山と相模湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/88f2ea343e87e23798a304677a450ec4.jpg)
もいっちょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/1ea82e03bfb8b3981489e6ba4ae00f28.jpg)
下の写真の原坊号の後ろには黒い跳ね馬イタリアンが止まってました。カコイイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/6a937d5305c29d3a71a7c4363e1d705a.jpg)
あとは国道1号で帰ろうと思いつつ、なんかよくわからず箱根新道で小田原へ降りて、あとは小田原厚木道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/817f753146bb009652e36e51773a506b.jpg)
でまたあったかのほほんタイムを取り・・・東名、湾岸と帰ってきました。
で、このツーリングの記事で最初に書いた、早起きしちゃった影響・・・
小田原厚木道路あたりから出ました。
眠気。。。
いやほんっと眠くてね、B+COMあるからシマウマさんととにかく会話して眠気を飛ばしながら走って帰りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/cb198e959634361de4923b713eb1cf0e.jpg)
経路の最後にあるスーパーで最後のツーショット。
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/8ae29d64cc17d521af2f590fd58be119.jpg)
原坊帰宅、してすぐに外出。
シマウマさんと裸の付き合いしてました(笑)
その日のことは、まだ続きます・・・